• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

医学部、看護学部におけるESP教育の実態と将来像の系統的研究

Research Project

Project/Area Number 14580305
Research InstitutionKobe City College of Nursing

Principal Investigator

川越 栄子  神戸市看護大学, 看護学部, 助教授 (80285361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉巻 欣子  神戸大学, 非常勤講師
笹島 茂  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (80301464)
前田 盛  神戸大学, 医学部, 教授 (50030911)
Keywords医学英語必要性 / 看護英語必要性 / ESP教育必要性 / 学生海外派遣 / 英語外部試験導入 / 医学・看護援護検定試験
Research Abstract

全ての医科大学・医学部の学長・医学部長(80校)、看護大学の学長・看護学部(学科)長(97校)に英語教育についてのアンケート用紙を送付した。両学部に共通の項目は(1)英語教育を取り巻く環境(教員数・単位数等)(2)英語教育としての課外活動(3)学生の海外渡航機会(4)外部英語試験導入(5)医学(看護)に特化した英語検定試験の必要性である。なお看護学部に大学院の英語科目、「国際看護学」に関する科目についての項目を追加した。
(1)医学部の調査結果-回収率は66.3%であった。日本医学教育学会において平成7年に医学部における英語教育の実態と改善策について調査が行われたが、その後7年の変化は、(1)教員の数、単位数は大きな変化はみられなかったが、「医学英語」は前回の63.0%から84.9%へ、「英語論文作成」は16.7%から28.3%に増加していた。(2)課外活動は大きな変化は見られなかった。新しく調査した(3)では56.6%の大学で学生が海外へ行く機会を提供しており、(4)外部試験は35.8%が導入、(5)医学に特化した検定試験の必要性は大半の大学が認めていた。
(2)看護学部の調査結果-回収率は58.8%であった。(1)教員の数、単位数については医学部と大きな差は見られなかった。「医学(療)英語」も84.2%で取り入れられていた。「英語論文作成」は数の上では医学部を上回る36.8%の大学でとりいれられていた。(2)課外活動は医学部ほど活発に行われていなかった。(3)では49.1%の大学で機会を提供しており、(4)外部試験は24.6%が導入、(5)看護に特化した検定試験の必要性は大半の大学が認めていた。大学院では33.3%で英語科目が設定されていた。国際看護についての科目は52.6%の大学で設定されていた。
15年7月までに資料集として作成し、ご協力いただいた大学のうちご希望があれば配布する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] Eiko Kawagoe: "A Study of Medicinal and Poisonous Herbs in Shakespeare's Works"Eigogaku Ronsetsu Shiryo. 34(5)(CD-ROM version). (2002)

  • [Publications] Eiko Kawagoe: "A Study of Medical Allusions in Four of Shakespeare's Tragedies"Eigogaku Ronsetsu Shiryo. 34(5)(CD-ROM version). (2002)

  • [Publications] 川越栄子: "医学部・看護学部におけるESP教育の実践例と今後の展望"Annual Report of JACET-SIG on ESP. 4. 31-37 (2002)

  • [Publications] 川越栄子: "アメリカと日本における臓器移植報道について"時事英語研究. 41. 45-50 (2002)

  • [Publications] Eiko Kawagoe: "A Comparative Study of News Coverage of Organ Transplantation in the U.S. and Japan"Bulletin of Kobe City College of Nursing. 7. 1-10 (2003)

  • [Publications] Eiko Kawagoe: "ESP for Students Majoring in Medicine and the Science of Nursing in Japan"Annual Report of JACET-SIG on ESP. 5(in print). (2003)

  • [Publications] 玉巻欣子: "日本における医師の英語使用実態と医学英語教育への展望"新緑会学術語. 18. 325-328 (2002)

  • [Publications] 玉巻欣子: "授業実践報告:ロールプレイによる英語での医療面接練習"Annual Report of JACET-SIG on ESP. 5(in print). (2003)

  • [Publications] 川越栄子 他: "耳から学ぶ楽しいナース英語"講談社. 110 (2002)

  • [Publications] 椋平淳, 深山晶子, 川越栄子, 玉巻欣子他: "健康を科学する"成美堂. 80 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi