• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

プログラム実行速度の調整制御機構の研究開発

Research Project

Project/Area Number 14580381
Research InstitutionOKAYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

谷口 秀夫  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70253507)

Keywordsプロセス / 実行速度 / 調整 / スケジュール法 / プログラム / オペレーティングシステム
Research Abstract

平成16年度は、一つのサービスを構成するプロセスグループについて、その実行速度を調整する機構を詳細に検討し、実装評価した。具体的には、複数のプロセスの実行速度を調整制御する機構について、Tenderオペレーティングシステムへの実装を進め評価すると共に、Webサーバを用いた評価を行い、まとめた。
平成17年度は、プロセッサの利用量に着目した制御法として、カーネル外で調御する方法の検討を行った。基本的には、サービスプログラムが利用するプロセッサ利用時間を調整することで、プログラムの実行速度を調整する。具体的には、サービスプログラムが連続利用したプロセッサ利用時間に見合った調整処理時間を待ち時間として挿入する。制御の具体的な方法としては、サービスプログラムが発行するシステムコールの発行間隔を測定し、それに見合ったシステムコール実行の遅延処理を行う。
この結果を受け、より優先的にプログラムを実行したい場合に対し、オペレーティングシステムを占有して実行できる機能を検討し、実装評価した。具体的には、オペレーティングシステムが提供するプログラムのコンカレント走行制御機能を自由に停止・再開できる機能を提案した。さらに、この機能をUNIX系オペレーティングシステムに実装し評価して、有効性があることを示した。
また、本研究課題の最終年度であることから、現在までの研究成果をまとめると共に、残された課題を明確にした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] オペレーティングシステム占有プログラムの実行制御方式2005

    • Author(s)
      谷口秀夫
    • Journal Title

      情報処理学会研究会報告 2005-OS-99

      Pages: 127-134

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] An Abuse Prevention Technique of CPU Time by Using Execution Resource2005

    • Author(s)
      Toshihiro Tabata, Satoshi Hakomori, Hideo Taniguchi
    • Journal Title

      Pre-Proceeding of the 6th International Workshop on Information Security Applications (WISA2005)

      Pages: 413-420

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi