• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

視覚系運動知覚の内部モデルを獲得するニューロモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 14580433
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

林 勲  関西大学, 総合情報学部, 教授 (70258078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬野 元秀  大阪府立大学, 総合科学部, 教授 (10131616)
Keywords視覚心理実験 / Aperture問題 / ニューラルネットワーク / ファジィルール
Research Abstract

視覚系運動知覚のAperture実験によるデータを視覚系モデルのTAMネットワークを用いて解析した.具体的には,Aperture実験のデータからTAMネットワークのプルーニング機能によってファジィルールを抽出し,呈示時間の認識率に対する依存性を解析して,TAMネットワークの有用性を検討した.実験結果の手順は次の通りである.
1 被験者とディスプレイとの距離を一定に保ち,3つの円の小窓(Aperture)内で直線を移動させた.
2 円の半径を一定に保ち,円間距離の変化に対して呈示時間を変化させた場合の知覚グルーピングの認識率を算出した.
3 円間距離を一定に保ち,内の半径の変化に対して呈示時間を変化させた場合の知覚グルーピングの認識率を算出した.
4 上記の2種類のデータを学習データとして,TAMネットワークのプルーニング機能を用いてファジィルールを抽出し,認識率を同定した.
5 同じ学習データに対して,TAMネットワークのフィードバック信号と抑制性シナプス,水平結合を切断した場合と切断しない場合の認識率を比較して,TAMネットワークの有用性を検討した.
これらの結果から,林とWillamsonで,呈示時間が長い場合に認識率が負の依存性を示すファジィルールが抽出され,呈示時間が500msより短い場合と長い場合に視覚系機能の構成が異なる可能性を示唆できた.さらに,TAMネットワークによる画像認識実験での結果も参考にして,TAMネットワークのフィードバック信号の優位性とモデルの有用性を確認できた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] TAMネットワークの方位選択性に対する基礎検討2005

    • Author(s)
      林 勲, 鹿野 徳幸
    • Journal Title

      第24回ファジィワークショップ

      Pages: 77-80

  • [Journal Article] Structuralization of Early Vision for Perceptual Grouping in Apertures2004

    • Author(s)
      I.Hayashi, G.Shinpaku
    • Journal Title

      Proc.of the International Workshop on Fuzzy Systems and Innovational Computing 2004 (FIC2004)

      Pages: 254-258

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ガボール関数を用いたTAMネットワークの受容野入力構造2004

    • Author(s)
      林 勲, 前田 裕正
    • Journal Title

      第20回ファジィシステムシンポジウム講演論文集

      Pages: 410-413

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Formulation of Receptive Field Type Input Layer for TAM Network Using Gabor Function2004

    • Author(s)
      I.Hayashi, H.Maeda, J.R.Williamson
    • Journal Title

      Proc.of 2004 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE2004)

      Pages: No.1335

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Model of Early Vision for Perceptual Grouping : TAM Network2004

    • Author(s)
      I.Hayashi, S.G.Hwang
    • Journal Title

      Proc.of 2004 Workshop on Korea Fuzzy Logic and Intelligent Systems Society (KFIS2004), Special Talk

      Pages: 131-215

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] TAMネットワークにおける受容野入力構造と知識再構築2004

    • Author(s)
      林 勲, 馬野 元秀
    • Journal Title

      第16回ファジィ・コンピューティング研究会ワークショップ,第1回脳と知覚研究会ワークショップ

      Pages: No.fcomp04-2-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Orientation Selectivity by TAM Network Using Gabor Function Type Receptive Field2004

    • Author(s)
      I.Hayashi, J.R.Williamson
    • Journal Title

      Proc.of the 5th International Conference on Recent Advances in Soft Computing (RASC2004)

      Pages: 122-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi