2002 Fiscal Year Annual Research Report
組織工学的手法による未分化細胞から血管への選択的誘導とフェノタイプの安定発現
Project/Area Number |
14580810
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大川 敬子 筑波大学, 基礎医学系, 講師 (30251052)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三好 浩稔 筑波大学, 基礎医学系, 講師 (70292547)
大島 宣雄 筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50015971)
|
Keywords | 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / コンプライアンス / 細胞増殖 / 細胞遊走 |
Research Abstract |
今年度は、血管平滑筋の増殖と遊走について定量を行った。培養基材としては、対照群として用いる通常のポリスチレン・ペトリディッシュのほか、正常血管のもつヤング率の約1/10から10倍の硬さ範囲のシリコーンゴムを用いて実験を行った。細胞はウシ肺動脈由来平滑筋細胞および内皮細胞を用いた。細胞形態(蛍光標識抗マイクロフイラメント抗体、蛍光標識抗平滑筋αアクチン抗体にて可視化)と生存率(蛍光色素カルセィン-AMにて可視化)の変化を経時的に記録した。 どの材料においても、播種直後の平滑筋細胞は良好な接着と増殖を示し、細胞接着面積に群間の差はなく、マイクロフィラメントの発達も良好であった。血管内皮細胞についても同様に、良好な接着と増殖を示した。次に、平滑筋フェノタイプの指標のひとつである細胞運動性に関して検討したところ、ペトリディッシュにくらべてシリコーンゴム上で平滑筋細胞のランダムな運動性が増していることが明らかになった。同様に、wound healing能力についても、シリコーンゴム上の方が増大していたが、細胞集団中のmotileな細胞の割合はシリコーンゴム上で有意に減少していることが判った。これらのことから、培養基材の硬軟をコントロールすることによって、平滑筋細胞集団の機能を制御し、その内膜への遊走を抑えうることが示唆された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] oude Egbrink MGA, Janssen GHGW, Ookawa K, Slaaf DW, Reneman RS, Wehrens XHT, Maajiwee KJM, Ohshima N, Struijker Boudier HAJ, Tangelder: "Especially polymorphonuclear leukocytes, but also monomorphonuclear leukocytes, roll spontaneously in venules of intact rat skin : Involvement of E-Selectin"J Invest Dermatol. 118. 323-326 (2002)
-
[Publications] Akagawa E, Ookawa K, Ohshima N.: "Biomechanical considerations of the design of endovascular stents : Effect of coil-pitch on intraluminal flow movement. In : Tissue Engineering for Therapeutic Use 6 (Ed.Umakoshi U)"Elsevier Science. 178 (2002)