• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

内視鏡画像を用いた生体靭帯応力・ひずみ分布のin-vivo計測

Research Project

Project/Area Number 14580823
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

廣川 俊二  九州大学, 工学研究院, 教授 (80150374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴野 玲治  九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助教授 (10197775)
山本 耕之  久留米工業大学, 工学部, 助教授 (40158275)
石川 聖二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90128116)
川田 高士  久留米大学, 医学部, 医員
Keywords前十字靭帯 / 応用・ひずみ分布 / モーションキャプチャー / 関節内視鏡 / 線維束 / 陰影画像
Research Abstract

下記の通り,当初計画に沿った研究を実施した.
まず,切断膝関節標本の前十字靭帯表面に多点マーカを張り付け,膝屈曲に伴う靭帯の変形形状とマーカ位置を3台のビデオカメラで記録した。同一マーカを3方向からのカメラで記録することにより,カメラキャリブレーションを行わずに,マーカの3次元位置を算出するアルゴリズムを考案し,測定実験で得たマーカ位置を基に靭帯のひずみ分布を求めた.
次いで,上述した測定実験ならびにモーションキャプチャーから得られたデータを基にレンダリング技法を用いて靭帯形状とひずみ分布を画像表示した.膝屈曲に伴う靭帯形状(ひずみ分布)の変化をより分かり易く表示するためのアニメーションをも作成した.
以上により,基礎データを蓄積した後,インタクトな切断膝を対象に訓練用内視鏡を用いて,膝屈曲に伴う前十字靭帯の変形形状の観察・記録を行い,in vivoではあるが,ひずみ分布測定が可能なシステムを構築した.
ただし,測定・解析の結果,内視鏡による至近距離,広角視野撮影では,測定誤差が靭帯伸びひずみに匹敵するほどに大きくなることが判明した.このため,これまでのアルゴリズムに代えて,以下の2方法を併用することにした.まず,第一は,マーカに変えて,靭帯表面線維束を対象とした線分のモーションキャプチャー法を開発し,測定実験と解析を行ったことである.第二は,靭帯の陰影画像を基に,靭帯の三次元形状を復元し,その三次元形状の変形から靭帯の表面ひずみを算出するアルゴリズムの構築とプログラムの開発を行ったことである.
以上2点の改良により,内視鏡画像による靭帯のひずみ分布のin vivo計測が可能となったため,今後は,低侵襲型のマイクロファイバースコープの開発に関する準備を進めている.

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 梶山貴史, 廣川俊二, 有吉省吾: "単面投影像のみによる人工膝関節の動態推定"バイオメカニズム学会誌. 26・3. 142-149 (2002)

  • [Publications] K.Ymamoto, S.Hirokawa, T.Kawada: "Measurement of stress and strain distribution on model and natural ligaments"Proc. of the International Conference of the British Society for Strain Measurement. 13-16 (2002)

  • [Publications] S.Hirokawa, T.Higa, N.Ohtsuki: "Application of Parameterized Polynomials for describing Free-formed Surfaces"Proc. of the 13th Conference of the European Society of Biomechanics. 157-158 (2002)

  • [Publications] 比嘉琢磨, 廣川俊二, 大月伸男: "パラメトリック高次多項式による自由形状曲面ら復元とその評価"日本機械学会論文集. 68・674. 144-151 (2002)

  • [Publications] 弓達陽治, 廣川俊二, 大月伸男: "前額面薄片における膝前十字靭帯の力学特性と微細組織構造"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 23. 53-57 (2002)

  • [Publications] 廣川俊二, 山本耕之, 石川聖二, タン・ジュー・クイ, 鶴野玲治: "ACL線維束変形状態の3次元アニメーション"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 23. 47-52 (2002)

  • [Publications] S.Hirokawa, K.Yamamoto, S.Ishikawa, R.Tsuruno: "Measurement of strain distribution on the ACL using a modified motion capturing method"Proc. of the fifth international symposium on computer methods in Biomechanics and Biomedical Engineering. (CD-ROM). (2002)

  • [Publications] K.Yamamoto, S., Hirokawa, T.Kawada: "Measurement of strain distribution on ligaments for insight into the cause of injuly"Proc. of the fifth international symposium on computer methods in Biomechanics and Biomedical Engineering. (CD-ROM). (2002)

  • [Publications] S.Hirokawa, T.Sakoshita: "Experimental study on structure-property relationship in the ligament"Proc. of the 11th international Conference on Biomedical Engineering. (CD-ROM). (2002)

  • [Publications] S.Hirokawa, T.Ueki, N.Ohtsuki: "Parametric polynomials for describing the joint surfaces"Proc. of the 11th International Conference on Biomedical Engineering. (CD-ROM). (2002)

  • [Publications] S.Hirokawa, K.Yamamoto, T.Kawada: "Panoramic Measurement and Analysis of Strain Distribution in the Human ACL using a Photoelastic Coating Method"JSME Transactions of Bioenginnering. 45・4. 952-959 (2002)

  • [Publications] 石田 明允, 廣川 俊二, 宮崎 信二, 阿江 通良, 林 豊彦: "身体運動のバイオメカニクス"コロナ社. 203 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi