• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

閉経に伴う性行動の変化と心理社会的変数の関連性の検討

Research Project

Project/Area Number 14594010
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

斉藤 ひさ子  佐賀大学, 医学部, 教授 (60117116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石山 さゆり  佐賀大学, 医学部, 講師 (80336122)
篠崎 克子  佐賀大学, 医学部, 講師 (30331010)
服部 佳代子  佐賀大学, 医学部, 助手 (00315194)
中嶋 カツヱ  久留米大学, 医学部, 助教授 (10279234)
Keywords閉経 / 性行動
Research Abstract

本研究の目的は、わが国における女性の閉経に伴う性行動の変化と心理社会的要因との関連性を探り明らかにすることで、閉経後30年以上の平均余命期間を過ごす女性の性に関するニーズを明らかにし、セクシャル・ヘルス・プロモーションの方向性を検討することである。本年度は、閉経期における性行動の実態の調査を行った。
1.44歳から56歳までの女性251名を対象に質問紙調査を行い、188名を分析対象とした。対象は平均年齢49.7±3.78歳、夫の平均年齢52.7歳、有職率75.7%、平均分娩回数1.96±0.95、HRTを受けている者8.1%であった。
2.夫婦の親密性得点は35.4±7.95点で、20-30代の女性を対象とした調査と比較しても低い得点ではなかった。
3.性行動の実態として、性行動の能動性に関しては性的欲求・頻度は減少を示し、「性交に集中できない」、「好みの体位がとれない」「セックスは避けたい」などの性行動の低下が明らかとなった。しかし、異性への関心や性的興奮の強さは有していた。また、夫やパートナーとの関係性においては、自分の理解者としての存在という認識を多く有している一方で、自己信頼においては、他者と比較し劣っているという認識をもっている女性が54.3%存在した。閉経期における女性の閉経を契機とする著明な性行動の変化は認めなかった。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi