• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

キラルポリラジカルの合成と光磁気機能

Research Project

Project/Area Number 14655344
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

金子 隆司  新潟大学, 工学部, 助手 (90272856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺口 昌宏  新潟大学, 工学部, 講師 (30334650)
青木 俊樹  新潟大学, 工学部, 教授 (80212372)
Keywordsπ共役高分子 / 光学活性らせん構造 / ポリラジカル / 磁気光学効果 / ポリ(フェニルアセチレン) / 磁気的相互作用 / 高分子磁性体 / 磁気不斉二色性
Research Abstract

本研究では、ポリラジカルとキラルポリマーを組み合わせた、新物質系としてのキラルポリラジカルの合成法、物性および機能について探索することを目的としている。具体的には、以下の手順で実施している。(1)置換アセチレンモノマーを中心に、モノマーの合成手順および重合法法を検討することで、キラルポリラジカルの合成法を確立する。(2)キラルポリラジカルの磁気的性質、光学的性質および磁気光学効果について知見を得る。
本年度は、トリフェニルアミン骨格を有するキラルフェニルアセチレンモノマーの重合およびキラル触媒を用いたアキラルフェニルアセチレンモノマーの重合を実施し、キラルポリラジカルの合成法について以下のように基礎的な知見を得た
(1)キラルモノマーを用いたキラルポリラジカルの合成
光学活性なジメチルピナニルシリル基を有するトリフェニルアミン置換アセチレンモノマーを合成し、これを重合して光学活性ならせん構造を有する置換ポリアセチレンを合成した。このポリマーにヨウ素やDDQをわずかにドーピングするだけでCDスペクトルが大きく変化し、主鎖のらせん構造あるいは、側鎖の励起子相互作用に影響を与えていることが明らかとなった。しかしながら、ESRからはそのポリラジカルを検出できず、シリル基の脱離などにより、ラジカルが不安定であることが示唆された。
(2)キラル触媒を用いたキラルポリラジカルの合成
水素結合可能な水酸基を2つ有するアキラルな置換アセチレンモノマー、3-ヒドロキシメチル-5-(N-t-ブチル-N-ヒドロキシアミノ)フェニルアセチレンを合成した。これを光学活性なフェニルエチルアミンおよびロジウム錯体から調製されるキラル触媒を用いて重合し、ポリマーを得ることに成功した。また、このモノマーに二酸化鉛を作用させ、ラジカルモノマーを合成し、これも同様の触媒系で重合し、ポリマーを得た。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kaneko, Takashi: "Synthesis of a Pendant Polyradical with a New π-Conjugated Polymer Backbone Containing an Anthracene Skeleton and Its Ferromagnetic Spin Coupling"Chemistry of Materials. 14巻9号. 3898-3906 (2002)

  • [Publications] 金子 隆司: "トリフェニルアミン構造で分岐したデンドリマー側鎖を有するポリアセチレンの合成と分離機能"高分子学会予稿集(第51回高分子学会年次大会). 51巻4号. 815-815 (2002)

  • [Publications] 金子 隆司: "末端長鎖アルキルデンドリマーおよび光学活性基を側鎖に有するポリ(アントリレンエチニレン)の合成と性質"高分子学会予稿集(第51回高分子討論会). 51巻7号. 1485-1485 (2002)

  • [Publications] 金子 隆司: "光学活性基を置換したトリフェニルアミン骨格を側鎖に有するポリアセチレンの合成とその膜の光学分割能"高分子学会予稿集(第51回高分子討論会). 51巻11号. 2634-2635 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi