• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

インヒビンレセプターの同定とシグナル伝達に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14656117
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

長谷川 喜久  北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (40092001)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 統  北里大学, 獣医畜産学部, 講師 (90317058)
星 信彦  北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (10209223)
Keywordsインヒビン / インヒビンレセプター / アクチビン / FSH / 卵巣 / 下垂体
Research Abstract

TGFβ関連物質は多くの結合蛋白質を有し、リガンドの生物活性を調節するばかりではなく、発生過程の細胞の分化増殖に密接に関与している。一方,インヒビンファミリーではフォリスタチンがアクチビン結合蛋白質として知られているが,他の結合蛋白質の存在は知られていない。最近,我々は43kDaのインヒビン結合蛋白質を精製した。この蛋白質はインヒビン以外にもアクチビンにも結合することが分かった。今回,アクチビンには結合しないインヒビンに特異的な90kDaの結合蛋白質の精製に成功した。【方法】ウシ卵胞液をインヒビン抗体カラム,硫酸化セルロファイン,ヘパリンセファロースに通した後、ゲル濾過を行った。さらにHPLCにて最終精製をを行った。インヒビン結合活性はSDS-PAGE後にリガンドブロッティングによって検出した。精製蛋白質のN端からのアミノ酸配列をペプチドシーケンサーで解析した。【結果】ゲル濾過により4分画に分かれ、第2ピークに活性が認められた。逆相のHPLCによって最終精製精製され、その収量は卵胞液1リットルあたり9mgであった。SDS-PAGEの結果90kDa付近に2本のバンドが見られた。それぞれの蛋白質のアミノ酸配列は、SEGYXSRILRとEGYTEFSLRVであった。これらのアミノ酸配列はF spon dinのアミノ酸配列の40番からと56番からのアミノ酸配列に100%一致していた。この物質は卵胞液中に最も多く含まれる生理活性物質であり、神経細胞の増殖に関与していることから、卵巣内における全く新しい役割が期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kaneko H, Noguchi J, Kikuchi K, Todoroki J, Hasegawa Y: "Alterations in peripheral concentrations of inhibin A in cattle studied using a time-resolved imuunofluorometric assay"Biology of Reproduction. 67. 38-45 (2002)

  • [Publications] Hashimoto O, Tsuchida K, Ushiro Y, Hosoi Y, Hosho N, Sugino H, Hasegawa Y: "cDNA cloning and expression of human activin βE subunit"Molecular Cellular Endocrinology. 194. 117-122 (2002)

  • [Publications] Sugino T, Hasegawa Y, Kikkawa Y, Yamaura J, Yamagishi M, Kurose, Kojima M, Kangawa K, Terashima Y: "A transient ghrelin surge occurs just before feeding in a scheduled meal-fed sheep"Biochemical Biophysical Research Communications. 295. 255-260 (2002)

  • [Publications] Sugino T, Yamaura J, Yamagishi M, Ogura A, Hayashi R, Kurose, Kojima M, Kangawa K, Hasegawa Y, Terashima Y: "A transient surge of ghrelin secretion before feeding is modified by different feeding regimens in sheep"Biochemical Biophysical Research Communications. 298. 785-788 (2002)

  • [Publications] Kaneko H, Noguchi J, Kikuchi K, Todoroki J, Hasegawa Y: "Molecular weight forms of inhibin A and inhibin B in bovine testis change with age"Biology of Reproduction. (in press). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi