• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

血管新生阻害物質の作用メカニズムの検討

Research Project

Project/Area Number 14657308
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松浦 成昭  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70190402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河口 直正  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70224748)
東山 繁樹  愛媛大学, 医学部, 教授 (60202272)
Keywordsプロテアーゼインヒビター / セリン・プロテアーゼ / 血管新生 / 転移 / アポトーシス
Research Abstract

腫瘍の増殖・進展において血管新生は不可欠な現象であり、近年これらに関与する種々の分子をターゲットとした血管新生阻害剤の研究が進められている。今年度は、serine_protease inhibitorの1つであるulinastatinの血管新生抑制効果について検討した。1)肺癌細胞A549またはEBC-1を注入したMillipore filter付きchamberをマウス背部皮下に植え込んだ。Ulinastatinを7日間皮下投与した群(U群)と非投与対照群(C群)に分け、7日後、chamberを周囲組織と共に摘出し、新生血管を実体顕微鏡にて観察、画像をコンピューターに取り込み血管長総和を計測した。その結果、A549の新生血管平均総長は、U群(993)はC群(1870)と比べて有意に減少し、EBC-1においても、U群(1051)はC群(2115)と比べて有意に減少した。2)EBC-1をマウス背部皮下に移植し、8日目よりPBS(P群)またはulinastatin(U群)を7日間連続皮下投与した。15日目に皮下腫瘍を摘出し、CD31の免疫染色及びTUNEL assayを行った。その結果、CD31陽性腫瘍内血管数は、U群(66.1)は、P群(107.6)に比べて有意に減少した。TUNEL assayによる腫瘍内アポトーシス陽性細胞数は、U群(11.10±4.19)はP群(4.25±3.17)と比べて有意に増加していた。3)A549をスキッドマウスの尾静脈から投与して、投与日から14日間PBS(P群)またはulinastatin(U群)を連続皮下投与した29日目にマウスをsacrificeし、転移を検索した。肺における転移巣の占める割合を算出したところ、P群(0.71)に比べてU群(0.49)は有意に低下が認められた。以上より、Ulinastatinは血管新生を抑制し、腫瘍におけるアポトーシスの亢進、転移巣の減少をおこした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Osteopontin-derived peptide SVVYGLR induces angiogenesis in vivo.2005

    • Author(s)
      Hamada Y, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      Dental Mater J 23・4

      Pages: 650-655

  • [Journal Article] Particle Irradiation Suppresses Metastatic Potential of Cancer Cells.2005

    • Author(s)
      Ogata T, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res 65・1

      Pages: 113-120

  • [Journal Article] Hepatic expression of ANG2 RNA in metastatic colorectal cancer.2004

    • Author(s)
      Ogawa M, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      Hepatology 39:528-539,2004 39・2

      Pages: 528-539

  • [Journal Article] Overexpression of ADAM9 in Non-Small Cell Lung Cancer Correlates with Brain Metastasis.2004

    • Author(s)
      Shintani Y, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res 64・12

      Pages: 4190-4196

  • [Journal Article] ADAM-binding protein eve-1 is required for Ectodomain shedding of EGF receptor ligands.2004

    • Author(s)
      Tanaka M, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      J.Biol Chem 279:41950-9,2004 279・40

      Pages: 41950-41959

  • [Journal Article] Ectodomain shedding of membrane-anchored heparin-binding EGF like growth factor and subcellular localization of the C-terminal fragment in the cell cycle.2004

    • Author(s)
      Toki F, Matsuura N, et al.
    • Journal Title

      J Cell Physiol 202・3

      Pages: 839-848

  • [Book] スタンダード病理学2004

    • Author(s)
      松浦成昭, 河口直正, 他
    • Total Pages
      538
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi