2003 Fiscal Year Annual Research Report
腫瘍における新規血管新生抑制物質PEDFの分解調節とその役割
Project/Area Number |
14657483
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
森田 育男 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60100129)
|
Keywords | 抗腫瘍 / 血管新生 / PEDF / タンパク分解 / VEGF / タンパク分解 |
Research Abstract |
昨年度までに、PEDFの作用調節機序には1)過酸化脂質によるPEDF遺伝子の転写抑制、2)VEGF受容体であるFlt-1を介したVEGFによるPEDF遺伝子の転写促進、など転写レベルでの調節を明らかにしたので、本年度はPEDFタンパクの分解による作用調節機序に関し検討を行った。 PEDFにGFPを融合させたタンパク質を用いて、ガン細胞、血管内皮細胞およびPEDF産生細胞である網膜色素上皮細胞を用いて、その分解タンパクをWestern blot法で調べた。その結果、PEDFのN末認識抗体、C末認識抗体、GFP抗体を用いて検討しても、外因的に添加したPEDFはどの細胞においても全く分解されないこと、および虚血等の条件に細胞をさらしても、PEDF分解は全く亢進されないことが明らかとなった。一方、Western blot法により細胞内のPEDFタンパクの挙動を調べたところ、産生されたPEDFタンパクは細胞内で分解されること、及び虚血時にその分解の亢進が認められた。また、免疫染色法により、細胞内のPEDFはアクチンと同じ局在をしていた。そこで、PEDFのN末deletion変異体を用いて、PEDFの細胞外遊離に対する影響を調べた。その結果、PEDFタンパクとは異なり、変異タンパクは細胞外へ放出されなかった。このことは細胞内でのN末分解の結果、細胞外へのPEDFタンパクの放出が抑制された可能性を示唆している。以上の結果は従来報告されていたようなPEDFタンパクの細胞外での分解がPEDFの活性調節機序である可能性は少なく、むしろPEDFの産生過程におけるPEDFタンパクの部分的分解がPEDFの作用を調節している可能性が高いことを意味している。 昨年度および本年度得られた結果を考えると、当初想定したPEDFタンパクの分解をターゲットにした抗腫瘍療法の限界性が示され、PEDFを用いた抗腫瘍療法にはPEDFの遺伝子治療が有効であることが示唆された。
|
-
[Publications] Miyagishi D, Amagasa T, Murota S, Morita I: "Regulation of the expression of pigment epithelium-derived factor, an anti-angiogenic factor in human oral squamous cell carcinoma cell lines"Cancer Letter. 196. 77-85 (2003)
-
[Publications] Tsuji M, Murota S, Morita I: "Docosapentaenoic acid (22:5,n-3) suppressed tube forming activity in endothelial cells induced by vascular endothelial growth factor"Prost.Leuko, Essent Ffatty Acid. 68. 337-342 (2003)
-
[Publications] Tsuji M, Murota S, Morita I: "Docosapentaenoic acid (22:5,n-3) suppressed tube forming activity in endothelial cells induced by vascular endothelial growth factor"Prost.Leuko, Essent Ffatty Acid. 68. 337-342 (2003)
-
[Publications] Yu T, Morita I, Shimokado K, Iwai T, Yoshida M: "Amlodipine modulates THP-1 cell adhesion to vascular endothelium via inhibition of protein kinase C signal transduction."Hypertension. 42. 529-534 (2003)
-
[Publications] Yoshino H, Morita I, Murota S, Ishikawa I: "Mechanical stress regulates production of angiogenic regulators in cultured human gingival and periodontal ligament fibroblasts"J Periodontal Res. 38. 405-410 (2003)
-
[Publications] Ohno-Matsui K, Yoshida T, Uetama T, Mochizuki M, Morita I.: "Vascular endothelial growth factor upregulates pigment epithelium-derived factor expression via VEGFR-1 in human retinal pigment epithelial cells"Biochem.Biopys.Res.Commun.. 1303. 962-697 (2003)