• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病原細菌のヒト心臓血管系細胞に対する病原性発揮機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14657547
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

廣瀬 公治  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (10218836)

Keywords歯周疾患 / 虚血性心疾患 / Porphyromonas gingivalis / 線毛 / 冠動脈 / 血管内皮細胞 / TRL-2
Research Abstract

歯周疾患が虚血性心疾患のリスクファクターとなることが疫学研究により示されるようになってきた。そこで、本研究では、歯周疾患原因細菌がヒト心臓血管系に対しどのような病原性を発揮するかを、成人型歯周疾患原因細菌であるPorphyromonas gingivalisの組織付着に重要な役割を果たす菌体構成成分である線毛を用い、ヒト冠動脈血管内皮細胞に対する作用を検討した。その結果、本年度において以下のような結果を得た。
1)P. gingivalis線毛はヒト冠動脈血管内皮細胞に特異的に付着した。
2)TNF-αで内皮細胞を前処理することにより線毛の付着は増加した。
3)これら線毛の内皮細胞に対する付着は抗Toll-Like-Receptor (TLR)2モノクローナル抗体により約60%抑制された。
4)線毛は冠動脈血管内皮細胞からの炎症性サイトカイン(IL-1)とケモカイン(MCP-1)の産生を誘導した。
以上の結果より、成人型歯周疾患原因細菌であるP. gingivalisは心臓血管局所に定着する可能性が示されたのと同時に、その付着にはTLR-2が強く関与していることが確かめられた。また、虚血性心疾患のイニシャルイベントである血管内皮と単球の付着において、本菌線毛がケモカインを誘導するという今回の知見は、アテローム形成に本菌の菌体構成成分が強く関与する可能性を示唆するものとして興味ある。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 広瀬公治, 他: "Porphyromonas gingivalis線毛はヒト冠動脈血管内皮細胞に付着する"東日本歯誌. 20・1. 1-6 (2001)

  • [Publications] Tanaka M., et al.: "Synergic effect of quinolone antibacterial agents and proton pump inhibitors on Helicobacter pylori"A. Antimicrob. Chemother.. 49・1. 1039-1040 (2002)

  • [Publications] Kobayashi M, Isogai E, Hirose K.: "Porphyromonas gingivalis modulates the production of IL-8 and monocyte chemotactic protein 1 in human vascular"Current Microbiol.. 46・1. 109-114 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi