• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

基礎科学・工学と連携した英語教育のための教材と指導法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14658060
Research InstitutionTakuma National College of Technology

Principal Investigator

平岡 禎一  詫間電波工業高等専門学校, 一般教科, 助教授 (60189826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 貴之  詫間電波工業高等専門学校, 一般教科, 助教授 (80190700)
高吉 清文  詫間電波工業高等専門学校, 一般教科, 助教授 (00179566)
森 和憲  詫間電波工業高等専門学校, 一般教科, 助手 (60353330)
村上 純一  詫間電波工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (70200269)
小野 安季良  詫間電波工業高等専門学校, 情報通信工学科, 助手 (40290811)
Keywords英語教育 / 語彙 / 高専 / コーパス / 理工系
Research Abstract

基礎科学・基礎工学分野の重要用語集(以下、『用語集』)を開発するために、以下の作業を行った:
1.基礎科学・工学分野の例文作成
用語集が扱う、数学、物理学、通信工学、電子工学、制御工学、及び情報工学の各分野において、高等専門学校の3年終了時で既習事項である基礎的概念を含む例文を作成した。各分野で約30〜40の例文を、前年度に引き続き、作成した。
2.用語集フォーマットの改良
各例文について、「日本語訳・例文中の重要語・語義・内容の説明」を作成した。「発音」については次年度に記入する予定である。『用語集』は、紙媒体としてだけでなく、Web上での利用を考えているため、適切なフォーマット、およびインターフェイス(利用画面)を開発中である。
3.数学・理科・工学教科書のコーパス(TACMAS)の開発
英国で出版された数学・理科教科書を第一次資料とするコーパスを開発し、TACMAS (Takuma Academic Corpus of Math And Science)と名付けた。このコーパスに蓄えた言語資料に関して諸学会で分析結果を発表し、肯定的な評価を得た。また、このコーパスは、各例文制作者によって執筆された例文の妥当性を検証する補助データとして利用できる。つまり、コンコーダンス・ソフトウェアを利用することにより、中心的概念を担う語のコロケーション(連語)情報を検索し、例文の適切さを確認し、ある場合には改訂することができるようになった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 平岡禎一, 他: "基礎科学・基礎工学重要用語集の編集"詫間電波工業高等専門学校研究紀要. 第31号. 47-52 (2003)

  • [Publications] 森 和憲, 平岡禎一: "On the Improvement of English Lesson : An Approach to English Teaching in English"詫間電波工業高等専門学校研究紀要. 第31号. 97-107 (2003)

  • [Publications] 平岡禎一, 武田 淳: "高専に特化した語彙リストの制作"第29回全国英語教育学会南東北研究大会 8月10日. (口頭発表). (2003)

  • [Publications] 平岡 禎一, 森 和憲: "科学・数学教材を資料としたコーパスの開発"全国高等専門学校英語教育学会第27回研究大会 8月23日. (2003)

  • [Publications] 森 和憲, 平岡禎一, 村上純一: "数学・科学の教科書を資料とするコーパス(TACMAS)の開発 -高専独自の語彙指導にむけて-"全国高等専門学校英語教育学会研究論集. 第23号. 89-96 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi