2002 Fiscal Year Annual Research Report
高等学校における学校設定教科・科目の開発・運用実態に関する調査研究
Project/Area Number |
14658075
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
工藤 文三 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30231096)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
二井 正浩 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 主任研究官 (20353378)
谷田部 玲生 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30311137)
名取 一好 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (70026623)
|
Keywords | 学校設定教科・科目 / 単位制 / 学校間連携 / 学修の単位認定 |
Research Abstract |
高等学校の新教育課程の実施は平成15年度からであることから、平成14年度においては、改訂された高等学校学習指導要領の教科・科目の履修規定を整理すると同時に、学校設定教科・科目が要請される背景や予想される教科・科目の類型について整理した。 1 学校設定教科・科目の要請の背景 学校設定教科・科目が要請される背景としては、次の点があげられる。 ア.総合学科や単位制の広がり イ.中学校や大学との連携 ウ.学校外における学修の単位認定の広がり エ.現代的な課題に対応した教育課程の編成の必要 オ.生徒の持つ課題(学力や進路希望)に応えるための教育課程の編成 カ.学校の特色化に伴う特色ある教育課程の編成の要求 2 学校設定教科・科目の類型 学校設定教科・科目の整理については、その教科・科目が持つ機能によって分類することが可能である。 ア.教科・科目の指導について、補充的な内容や発展的な内容を追加するタイプ イ.生徒の進路希望の実現に必要な内容を設定するタイプ ウ.現代的な課題等に応える観点から内容を設定するタイプ エ.中学校や大学等との接続・連携の機能を持つタイプ オ.学校外における学修の単位認定のために設定するタイプ
|