• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

戦前期治療教育思想の研究

Research Project

Project/Area Number 14710185
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

山崎 由可里  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (60322210)

Keywords治療教育 / 感化教育 / 杉田直樹 / 精神医学 / 日本精神衛生協会 / 教護教育 / 社会教育史 / 社会事業史
Research Abstract

◎研究初年度に該当する今年度では、以下の2点を中心に研究をすすめた。
(1)資料・史料の収集
(1)戦前期の精神医学関係雑誌・専門書・社会事業・教育関係雑誌などを対象に、呉秀三・三宅紘一・杉田直樹などの治療教育や障害論に関する著作・論文の収集。
(2)戦前の感化院(1933年より少年教護院)・少年院の研究紀要・事業報告書・調査報告書などの史料収集。
(3)社会事業・教育関係雑誌などを中心に、感化教育や司法保護事業における事業報告・実践報告・実践分析などに関する資料の収集。
(2)分析枠組みの設定
・研究仮説(1)…治療教育思想には戦後の障害児・者教育・福祉の原形となる「医療・教育・生活保障の同時的保障およびそれぞれの萌芽」が内包されているのではないか。
・研究仮説(2)…社会防衛的な立場に立つ社会問題対策的な障害者観には、障害者を社会問題発生の要因ととらえる意味と障害者を社会構成対の一員として社会の最底辺に位置づける意味とを有していたのではないか。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 新海英行(編): "「感化教育における教育的機能の深化と障害児問題の展開に関する研究」『現代日本の社会教育史論』"日本図書センター(所収). 369 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi