• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

日本近代における文学消費システムの研究 -谷崎潤一郎と読者-

Research Project

Project/Area Number 14710306
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

日高 佳紀  奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (00335465)

Keywords谷崎潤一郎 / 読者論 / 読書 / 関東大震災 / 近代 / 震災報道 / 新潮 / 日本人コミュニティー
Research Abstract

本年度は、谷崎潤一郎と読者との関係を明らかにするために、おもに大正期の社会状況と谷崎の言語実践についての調査と分析を行った。
学術論文として発表したのは、その中でも、関東大震災(大正12)を契機とする社会の変化、とりわけ震災報道等に見られる人々の認識の組み替えに対して、谷崎が意識的に関わろうとしたそのプロセスを、震災から数年経って発表された『「九月一日」前後のこと』(昭和2『改造』)における表現構造の分析を通して考察したものである。
また、大正〜昭和初期の「文学場」の状況をメディアの面から考察するために、平成14年度に引き続き、一次資料の収集を集中的に行った。本年度は、特に、新潮社の刊行していた『新潮』(明治37〜)および『文章倶楽部』(大正5〜昭和4)と、それを取り巻くメディア環境の調査がその中心となった。このような調査を基礎として、谷崎の大正期諸作品の捉え直しを行っており、現在、学術論文として発表するための準備中である。
さらに、研究対象としての「日本近代」の幅を広げるために、平成14年度に引き続き、カナダ・バンクーバー市における戦前期の日本人コミュニティーの読書状況についての資料調査と聞き取り調査を行った。本年度は、特に書物の流通をめぐる資料や証言を得ることができた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 日高佳紀: "「小説ではない」物語 -『「九月一日」前後のこと』-"奈良教育大学 国文-研究と教育-. 第27号. 18-28 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi