• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータコーパスを利用した英語発達史の計量的研究

Research Project

Project/Area Number 14710344
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

家入 葉子  京都大学, 文学研究科, 助教授 (20264830)

Keywords歴史言語学 / 計量言語学 / 写本研究 / 中英語 / 近代英語 / 統語論 / 非断定形 / 否定構文
Research Abstract

今年度は、とくに初期近代以降の英語の発達に関するいくつかの成果を得ることができた。成果を大きく二つに分けるとすれば、一つ目が初期近代英語以降の助動詞doの発達である。助動詞doの発達は一般に1700年ごろをもって完成すると考えられているが、実際には、近代英語の後期に入ってからも、まだその用法は安定していない。18世紀の文学作品等20のテキストを調査したところ、いくつかの動詞やいくつかの統語環境において、著しくdoの発達が遅れていることがわかった。この研究成果は、2004年10月の日本英語英文学会九州支部第57回大会のシンポジウムでも報告し、またIsabel Moskowich-Spiegel Fandino & Begona Crespo Garcia (編)のNew Trends in English Historical Linguistics : An Atlantic Viewの中にも論文として公開している。
二つ目は、1900年以降の英語においても、さまざまな変化が進行中であることが明らかになった点である。特にアメリカ英語の発達に焦点をあて、その接続詞用法を分析した結果を、英語コーパス学会第23回大会で報告した。また一般にdifferentは前置詞としてfromを取るが、fromの代わりにthanを使用する構文の拡がりも近年著しい。Different thanの拡大の様子を分析したものをEnglish Todayにおいて報告した。そのほか、sort ofとkind ofの対立、形容詞の叙述用法と限定用法の比率がさまざまな要因によって異なることが明らかになりつつあるが、これは現在のところ、まだ調査の途上にある。いずれにしても、1900年以降の英語においても、計量的かつ詳細な調査を通して、変化が進行中であることが明確になりつつある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] <特集:コーパス言語学の現在>英語史研究とコーパス2004

    • Author(s)
      家入葉子
    • Journal Title

      英語青年 2004年2月号

      Pages: 15-17

  • [Journal Article] (書評)"Irma Taavitsainen, Terttu Nevalainen, Paivi Pahta, Matti Rissanen (eds.),Placing Middle English in Context (Mouton de Gruyter, 2000)"2004

    • Author(s)
      家入葉子
    • Journal Title

      Studies in English Literature 2004年号

      Pages: 233-241

  • [Journal Article] "Style and Gender Differences in Formal Contexts : An analysis of sort of and kind of Appearing in the Corpus of Spoken Professional American-English"2004

    • Author(s)
      家口美智子, 家入葉子, 岡部浩子
    • Journal Title

      English Corpus Studies 11

      Pages: 63-79

  • [Journal Article] 言語変化とウィリアム・キャクストン2004

    • Author(s)
      家入葉子
    • Journal Title

      Trans (京都大学「『翻訳』の諸相」研究会) 8

      Pages: 6-7

  • [Journal Article] "To be different from or to be different than in Present-day American English : A Study of Style and Gender Differences Using the Corpus of Spoken Professional American-English"2004

    • Author(s)
      家入葉子, 家口美智子, 岡部浩子
    • Journal Title

      English Today 20(3)

      Pages: 29-33

  • [Journal Article] 秋元実治著『文法化とイディオム化』の書評2004

    • Author(s)
      家入葉子
    • Journal Title

      英語語法文法研究 11

      Pages: 204-211

  • [Book] New Trends in English Historical Linguistics : An Atlantic View(Isabel Moskowich-Spiegel Fandino & Begona Crespo Garcia (編))2004

    • Author(s)
      家入葉子
    • Total Pages
      243

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi