2002 Fiscal Year Annual Research Report
古地磁気の高密度層序変化から西南日本の回転移動時期を解く
Project/Area Number |
14740291
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
星 博幸 愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (90293737)
|
Keywords | 古地磁気 / 西南日本 / 中新世 / 設楽層群 / 岩石磁気 / 放射年代 |
Research Abstract |
本研究は2年計画であり,本年度は測定装置の充実と野外調査およびサンプリングに重点を置いた. 施設備品として,当初の計画通り,夏原技研製のスピナー磁力計(ASPIN)と同社製非履歴残留磁化(ARM)着磁システムを導入した.スピナー磁力計は縦置型で,ノイズレヴェルは1x10^<-6>emu以下と,火山岩の残留磁化測定には充分な感度を持っている.ARM着磁装置では既存の交流消磁装置を併用し,様々な磁場強度でARMを付着できる.これらの導入により,残留磁化測定と岩石磁気学的検討が効率的かつ精密に行うことが可能となった. 野外では,愛知県設楽地域における調査セクション(川売セクション)の地質調査はほぼ完了し,高密度サンプリングを実施した.約40層準から試料を採取した.試料採取には主にエンジンドリルを使用し,試料の方位付けには磁気コンパスと太陽コンパスを使用した.また,地層の年代を正確に知るために,いくつかの火山岩試料と堆積層中のテフラ試料についてフィッション・トラック法による絶対年代測定を行った.その結果,調査セクションの火山岩類(南設亜層群)は約15Maに短期間のうちに一気に形成されたらしいこと,およびその下位の堆積岩類(北設亜層群)は18〜17Ma前後に形成されたらしいことがわかってきた. 次年度は採取した試料について残留磁化測定と岩石磁気学的検討を行う.そして古地磁気方位の時間変化を観測し,西南日本の回転移動時.期を明らかにしたいと考えている.
|