• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

地域環境における有機臭素系ダイオキシン類縁化合物の動態とリスク評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14750462
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

土佐 光司  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (00237083)

Keywords臭素化ダイオキシン類 / 質量分析 / ガスクロマトグラフィー / 環境動態
Research Abstract

本研究では,石川県の犀川流域を対象地域として選定し,大気・土壌・水および生物等の各種環境媒体の総合調査を行うのが目的である。ここで,ダイオキシン類縁有機臭素化合物の他,(塩素化)ダイオキシン類やダイオキシン類縁有機臭素化合物生成の原因とされる臭素系難燃剤についても同時に調査を実施する予定であった。
本年度は,まず,過去の研究経過で検討してきたダイオキシン類および有機臭素化合物の一括分析手法について,実試料を用いた予備調査によって最終的な調整を行った。ダイオキシン類・ダイオキシン類縁有機臭素化合物の分析では,GC/MS(ガスクロマトグラフィー/質量分析)による一括分析への拡張を,また,臭素系難燃剤の分析では,LC/MS(液体クロマトグラフィー/質量分析法)を用いた分析の簡易化の開発を試みた。
次に,本年度は,主に対象地域の土壌を試料として採取し,ダイオキシン類・ダイオキシン類縁有機臭素化合物および臭素系難燃剤の分析を行った。分析は,完全には完了しなかったが,前処理までは完了しており,次年度に測定を完了させられる予定である。
また,年度後半よりダイオキシン類縁有機臭素化合物および臭素系難燃剤の健康リスク評価モデルの構築を開始した。
また,水の塩素消毒により塩素化ダイオキシン類が生成していることは古くから知られているが,近年,下水を臭素により消毒する方法が試みられている。そこで,下水の臭素消毒における有機臭素化合物の生成についても検討を開始した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 土佐光司: "石川県におけるダイオキシン類の多媒体環境動態に関する研究"第11回環境化学討論会講演要旨集. 400-401 (2002)

  • [Publications] 土佐光司: "下水の臭素消毒により生成する揮発性有機化合物"第36回日本水環境学会年会講演集. 382-382 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi