• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ニホンナシACC合成酵素遺伝子(PPACS2)の品種特異的発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 14760019
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

板井 章浩  鳥取大学, 農学部, 助教授 (10252876)

KeywordsACC synthase / GA repeat / 転写因子
Research Abstract

これまでにニホンナシ成熟果実のエチレン生成量を調査した結果、品種によって著しい差があり、その生成能力が貯蔵性と密接に関わっていることが明らかになっている。PPACS2遺伝子は、現在の栽培品種の中で、エチレン生成が中程度にみられる品種に特異的に発現する遺伝子で、この遺伝子の発現により貯蔵性が悪くなるものと思われる。そこでPPACS2遺伝子がどうしてエチレン生成量が中程度の品種にのみみられるかを明らかにするべく、まずPPACS2遺伝子のプロモーター領域の配列の解析を行った。その結果、TATA box配列の40bp上流に、発現がみられる品種においては、GAで繰り返される反復配列が14回存在した。方、発現がみられない品種においては、この反復が5回であることが明らかとなった。チュウゴクナシ、ニホンナシ約80品種のこの反復の回数を調査したところ、発現がみられる品種においては、GAで繰り返される反復配列が10回以上であり、発現がみられない品種においては、すべて5回であった。このことよりこの遺伝子の転写には、少なくとも10回以上のGAが存在する必要があると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Itai, A., T.Kotaki, K.Tanabe, F.Tamura, D.Kawaguchi, M.Fukuda: "Rapid identification of 1-aminocyclopropane-1-carboxylate (ACC) synthase genotypes in cultivars of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai) using CAPS markers"Theoretical and Applied Genetics. (In press). (2003)

  • [Publications] Itai, A., K.Tanabe, F.Tamura, M.Tomomitsu: "Cloning and characterization of a cDNA encoding 1-aminocyclopropane-1-carboxylate (ACC) synthase (PPACS3) from ripening fruit of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)"Journal of Japanese Society for Horticultural Science. (In press). (2003)

  • [Publications] Itai, A., K.Tanabe, F.Tamura: "The mechanism of ethylene production during fruit ripening in Asian pears"Acta Horticulturae. 587. 497-504 (2002)

  • [Publications] Itai, A., K.Yoshida, K.Tanabe, F.Tamura: "Expression analysis of JPRXYL gene during fruit ripening in several pear cultivars"Acta Horticulturae. 596. 183-186 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi