• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

Bach2ノックアウトマウスを用いたB細胞分化調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 14770053
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

武藤 哲彦  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (80343292)

KeywordsBach2 / 転写因子 / クラススイッチ / B細胞 / AP-1
Research Abstract

転写抑制因子Bach2は、癌遺伝子AP-1関連遺伝子であり、血液細胞ではB細胞に限局した発現を示す。B細胞分化・成熟過程におけるBach2の役割を理解するために、bach2遺伝子欠損マウス(Bach2ノックアウトマウス)を作出し、解析をおこなった。Bach2ノックアウトマウスは正常に出生する。そのマウス成体での血液細胞分化を解析した結果、赤血球系、マクロファージ系、顆粒球系、T細胞系の分化は正常なのに対して、B細胞分化に障害があることを見いだした。同マウスのB細胞分化は、脾臓のナイーブB細胞から成熟B細胞への分化が障害されていた。また、B細胞の主たる役割は抗体の産生であり、Bach2ノックアウトマウスにおける障害の有無を検討した。血清中の抗体価をELISA法で検討した結果、IgMクラスの抗体は野生型マウスと比較して遜色なく、むしろ多かった。これに対して、アイソタイプクラススイッチの結果作られるIgG, IgAクラスの抗体価は著明に減少していた。また、抗原に対して抗体の親和性を上昇させる免疫応答として、抗体遺伝子へ体細胞突然変異導入(ソマティックハイパーミューテーション)が知られている。抗体重鎖遺伝子への体細胞突然変異導入を検討した結果、Bach2ノックアウトマウスB細胞で変異導入頻度が著明に低下していた。これらの結果からBach2はB細胞の分化のみならず活性化調節において、も重要な役割を担っているととが示された。この研究結果は、現在論文投稿中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Tashiro, S.: "Repression of PML nuclear body-associated transcription by oxidative stress-activated Bach2."Mol.Cell.Biol.. in press. (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi