2003 Fiscal Year Annual Research Report
PPARαノックアウトマウスを用いたアルコール性肝障害における脂質過酸化の病態
Project/Area Number |
14770243
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
長田 成彦 東海大学, 医学部, 助手 (60307254)
|
Keywords | アルコール性肝障害 / 脂質過酸化 / PPARαノックアウトマウス |
Research Abstract |
CE-OOHを用いたユビキノンを投与したアルコール肝障害の脂質過酸化の検討 【目的】 アルコール性脂肪肝と過栄養性脂肪肝とは、最終的な病理所見は同じであるものの、その発生には違いがあると考えられ、脂質の過酸化も異なっているのではないかと推測される。ユビキノンは、強力な過酸化物質でありアルコール性脂肪肝発生を抑制するとの報告もある。今回われわれは、マウスを使った実験を行う前にまず、ヒト血清を用いたin vitroの実験を行った。強力な抗酸化剤であるユビキノールを、過栄養性脂肪肝とアルコール性脂肪肝患者に投与し、その前後の患者血中のユビキノールとCEおよびCE-OOHを測定し、その差異について検討した。 【対象と方法】 過栄養性脂肪肝、およびアルコール性脂肪肝で通院している患者を対象とした。ユビキノンは1日30mg内服投与した。血中のユビキノールおよびユビキノン、CEおよびCE-OOHを測定した。ユビキノール、ユビキノンの測定は、yamashitaらの方法に、CEおよびCH-OOHの測定はyamamotoらの方法によった。CEおよびCE-OOHは、CE20:4およびCE20:4-OOH,CH18:2およびCE18:2-OOHである。CEの過酸化の評価は、%CE-OOH/CEで示した。一般的な生化学データを同時に測定した。これらのデータをユビキノン服用前後で対比検討した。 【結果】 ユビキノン投与後の血中ユビキノンとユビキノールを合計したTotal Q-10は、ユビキノン投与前に比較して、過栄養性脂肪肝の1例を除き上昇した。ユビキノン投与後の%CE20:4-OOH値は、過栄養性脂肪肝、アルコール性脂肪肝で共に不変で前後の統計学的な有意差は認めなかった。%CE18:2-OOHは、値が小さく評価の対象にならないと考えられた。 【考察】 過栄養性脂肪肝ではユビキノン投与で%CE20:4-OOH値は高値を示したものは抑制できたと考えられた。アルコール性脂肪肝では飲酒増加で%20:4値が5倍以上に上昇する例がみられ、30mg/日のユビキノンではアルコールによる脂質過酸化を抑えられないと考えられた。CE-OOHを用いた測定系は、TBA法による脂質過酸化より感度よく病態をとらえられ、ユビキノンと脂質過酸化物は、脂肪肝の病態を反映する指標になると考えられた。
|
Research Products
(1 results)