2002 Fiscal Year Annual Research Report
閉経後女性の異型狭心症に対するホルモン補充療法の有効性の検討
Project/Area Number |
14770318
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
河野 宏明 熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (10305013)
|
Keywords | 冠攣縮性狭心症 / ホルモン補充療法 / 血管内皮機能 / 酸化ストレス / 炎症 |
Research Abstract |
冠攣縮は虚血性心疾患発症全般に深く関与している。我々は器質的な病変が無い冠攣縮性狭心症(異型狭心症)の女性患者に過換気負荷試験を実施した。その際、心電図変化を伴う狭心症発作を誘発できることができた症例に対して経皮エストロゲン投与を行い、再度過換気負荷試験を実施した。その結果、エストロゲン投与後は狭心症の誘発はできなかった。過換気負荷試験は特異度100%であるが、感度は70%であるため、再度エストロゲン中止後に過換気負荷試験を実施した。その結果、再現性を持って狭心症を誘発することができた。このことから、エストロゲンには冠攣縮発症予防効果がある可能性が示唆された。近年のアメリカからの報告にてホルモン補充療法が急性心筋梗塞の発症予防に効果が無いことが報告されている。主にアメリカでは経口のエストロゲン製剤が使用されている。我々は経口と経皮投与で血管内皮機能、酸化ストレスおよび炎症反応に及ぼす影響を検討した。その結果、経口と経皮投与共に血管内皮機能と酸化ストレスを改善することができた。しかしながら、炎症反応であるCRPは経口では上昇したが、経皮投与では影響を与えなかった。CRPは動脈硬化性疾患発症に大きく関与していることが知られている。この投与経路の違いが虚血性性疾患の発症に関与している可能性がある。現在我々は、ホルモン補充療法と動脈硬化性疾患の発症に関して大規模研究を行っている。日本人のevidenceを作ることは、重要なことと思われる。この中で、経口および経皮投与での比較を行っていく予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Soejima H, Ogawa H, Hirai N, Kawano H, Sakamoto T.: "Infective endocarditis with perivalvular pseudoaneurysm"66. 211-212 (2002)
-
[Publications] Ito T, Yasue H, Yoshimura M, Nakamura S, Nakayama M, Simasaki Y, Harada E, Mizuno Y, Kawano H, Ogawa H.: "Paraoxonase gene gln192Arg (Q192R) polymorphism is associated with coronary artery spasm"Hum Genet. 110. 89-94 (2002)
-
[Publications] Kawano H, Motoyama T, Hirai N, Kugiyama K, Yasue H, Ogawa H.: "Endothelial dysfunction in hypercholesterolemia is improved by L-arginine administration : possible role of oxidative stress"Atherosclerosis. 161. 375-380 (2002)
-
[Publications] Kawano H, Motoyama T, Yasue H, Hirai N, Waly HM, Kugiyama K, Ogawa H.: "The endothelial function fluctuates with the diurnal variation in the frequency of ischemic episodes in patients with variant angina"J Am Coll Cardiol. 40. 266-270 (2002)
-
[Publications] Shimomura H, Ogawa H, Takazoe K, Soejima H, Miyamoto S, Sakamoto T, Kawano H, Suefuji H, Nishikawa H, Arai H, Hokamaki J, Kajiwara I, Kugiyama K, Yoshimura M.: "Comparison of urinary biopyrrins levels in acute myocardial infarction (after reperfusion therapy) -vs.-stable angina pectoris and their usefulness in predicting subsequent cardiac event"Am J Cardiol. 90. 108-111 (2002)
-
[Publications] Yoshimura M, Mizuno Y, Nakayama M, Sakamoto T, Sugiyama S, Kawano H, Soejima H, Hirai N, Saito Y, Nakao K, Yasue H, Ogawa H.: "B-type natriuretic peptide as a sensitive marker of time-and dose-dependent effects of ACE inhibitor in patients with heart failure"Am J Med. 112. 716-720 (2002)