• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

シスプラチン(CDDP)誘発腎毒性に対するメラトニンの軽減効果

Research Project

Project/Area Number 14770694
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

北中 陽介  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (60318946)

Keywordsシスプラチン / メラトニン / 6-ヒドロキシメラトニン / ヒドロキシラジカル / 活性酸素種 / ESR / DMPO / スーパーオキシド
Research Abstract

抗癌剤として使われているシスプラチン(cis-ciamminedichloroplatinium(II), CDDP)は副作用として重篤な腎障害を引き起こす。この原因としてCDDPによって産生される活性酸素種(reactive oxygen species, ROS)が細胞障害を引き起こすと考えられている。一方、脳の松果体から分泌される生理活性アミン誘導体のメラトニン(N-acetyl-5-methoxytryptamine, MLT)は、生体リズムに関与しているとともに、抗酸化作用をもつといわれている。本研究は、in vitro(試験管内)でMLTがCDDPより産生されるROSに消去作用を示すか否かを明らかにするために実験を行なった。またMLTは体内で6-ヒドロキシメラトニン(6-hydroxymelatonin,6-OH-MLT)に代謝されることが知られているので、MLTと同様に6-OH-MLTによる活性酸素消去作用についても検討した。活性酸素産生量は電子スピン共鳴(electron spin resonance, ESR)で5,5-dimethy-1-pyrroline N-oxide(DMPO)を用いたスピントラップ法にて測定した。実験はCDDPによるROS産生能は各種濃度(0.34mM,0.67mM,1.33mM)のCDDPをリン酸緩衝溶液pH(7.4,7.6,8.0)に加えた後に産生される活性酸素量を測定した。各種濃度のMLT(1.8μM,18μM,180μM)と6-OH-MLT(1.8μM,18μM,180μM)を加えて行った。CDDPによるROS産生は、ESRスペクトルより.OHが産生されていることが明らかとなった。MLT及び6-OH-MLTで1.33mM CDDPより産生された.OHに対して消去作用を検討した結果、MLTにより約90%以上が消去されることが明らかになった。
以上の結果より、CDDPによって産生された.OHに対し、6-OH-MLTよりもMLTに消去作用があることが判明した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Yoshida, et al.: "Melatonin prevents the increase in hydroxyl redical-spin trap adduct formation caused by the addition of cisplatin in vitro"Life Sciences. 72. 1773-1780 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi