2002 Fiscal Year Annual Research Report
内リンパの恒常性維持にかかわる膜輸送体の液性調節機構
Project/Area Number |
14770907
|
Research Institution | Kochi Medical School |
Principal Investigator |
山河 和博 高知医科大学, 医学部附属病院, 助手 (50335949)
|
Keywords | エストロゲン / エストロゲンレセプター / 血管条 / 膜輸送体 / 蝸牛内電位 |
Research Abstract |
内リンパの分泌と吸収に関わっている膜輸送体の発現と内リンパのイオン組成に対する各種ホルモンの影響を調べ、体内の液性調節因子とメニエール病をはじめとする内耳病態との関連を考える手がかりを得ることを目的とする。特に以下の点に重点を置いて研究する。 1.ホルモン過剰動物における膜輸送体mRNAの発現量の変化 グルココルチコイド、エストロゲンをラットに1-7日間投与し、これらホルモンの全身的過剰状態を作成する。これらの動物から内耳を摘出し、実体顕微鏡下にマイクロダイセクションを行い、血管条、ラセン靭帯、コルチ器、蝸牛軸等に分割して組織を採取する。これらの組織に発現している各種膜輸送体のmRNAについて定量的RT-PCRを行い、発現量を対象と比較する。 エストロゲンをマウスに1-7日間投与し、エストロゲン過剰状態を作成する。 エストロゲン欠乏状態動物は、同種のエストロゲンレセプターノックアウトマウスを用意する。これらの動物の蝸牛内電位を測定し、さらに血管条等蝸牛内組織を観察し、対照と比較する。 いずれも、現在まだ比較検討に十分なデータが得られておらず、実験進行中である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 山河 和博: "顔面神経麻痺における後耳介筋からのVZV検出の試み"FACIAL NERVE RESEARCH. 22. 48-49 (2002)
-
[Publications] Hiroshi Azuma: "Bumetanide-induced Enlargement of the Intracellular Space in the Stria Vascularis Requires an Active Na^+-K^+-ATPase"Acta Otolaryngol. 122. 816-821 (2002)