2002 Fiscal Year Annual Research Report
SPARC/osteonectin産生癌細胞の増殖・転移機構とその制御
Project/Area Number |
14771047
|
Research Institution | Kanagawa Dental College |
Principal Investigator |
加藤 靖正 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50214408)
|
Keywords | SPARC / osteonectin / ERCC1 / NER |
Research Abstract |
SPARCは、osteonectinとも知られているmatricellular proteinである。私達は、SPARCノックアウト(SPARC KO)マウスを用いてDMBAを用いる化学発癌における内在性SPARCの役割について検討した。その結果、SPARC KOマウスでは乳頭腫形成率は促進されるが、乳頭腫の増殖は抑制され扁平上皮癌の発生率も抑制されることを見い出した。この原因として、DMBA-DNA付加体量がSPARCノックアウト(SPARC(-/-))細胞で高く、ワイルドタイプ(WT)の細胞では低いことが明かとなった。この原因を検討する為に、DMBAを細胞に1時間作用させた後のDMBA-DNA付加体量のクリアランスを調べたところ、DMBAを1時間作用させた直後では、DMBA-DNA付加体量に差異は無かったが、WT細胞では経時的にDMBA-DNA付加体量が減少した。これに対して、SPARC(-/-)細胞では、DMBA-DNA付加体量の減少は見られなかった。DMBAのような巨大なDNA付加体は、ヌクレオチド除去修復(NER)により除かれることが明かとなっており、NERのもっとも重要なエンドヌクレアーゼであるERCC1が特に重要と考えられている。そこで、SPARC(-/-)細胞とWT細胞におけるERCC1の発現を調べたところ、SPARC(-/-)細胞ではERCC1発現が減弱していた。これらの事象がSPARC発現を抑制することによる一般的な減少かどうかを検討する目的で、マウスB16-BL6メラノーマ細胞にSPARCアンチセンスを導入したところ、SPARCアンチセンス導入細胞において、DMBA-DNA付加体量は高く、ERCC1の発現は低く、さらにシスプラチンやUV照射による感受性が亢進していることが見い出された。よって、SPARC KOマウスにおける乳頭腫形成促進は、ERCC1発現が減弱することに起因するNERの能力低下が原因であると考えられた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Saito, D., Minamida, G., Izukuri, K., Tani-Ishii, N., Kato, Y., Ozono, S., Koshika, S.: "Effect of pubertal treatment with bisphenol A and bis-GMA on sex hormone status in male rats"Environmental Science. 10・1. 55-61 (2003)