• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴルの寒雪害(ゾド)に関する気候学的研究

Research Project

Project/Area Number 14780058
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

木村 圭司  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (30294276)

Keywordsモンゴル / 寒雪害 / ゾド / 気候学 / 現地調査
Research Abstract

東京都立大学大学院理学研究科とモンゴル気象水文研究所との間に2002年度に締結した研究協力協定に基づいて,現地を訪問し,調査を行った。すでに入手したデータの解析によるとモンゴル西部のホブド市が最も温暖化率が高く,また,年々変動も大きいことがわかったため,現地の気象観測地点付近に都市化の影響があるのではないかと懸念されたが,現地の視察の結果,都市化や周囲の人工物の影響は全くみられず,自然の現象により温暖化が進んでいることがわかった。その他,モンゴル東部のウンドゥルハンを訪れた際も同様に都市化の影響はみられなかった。しかし,首都ウランバートルの気象台の視程のいちじるしい低下は,確かに廃煙による影響も大きいと考えられるが,視程の基準となる目標物がアパートの建設により見えなくなってしまった,という影響も少なからずあることが明らかとなった。
現地調査以外の作業としては,米国NCEP/NCARから客観解析データのうち解析に必要となる部分のダウンロードを行い,データベースとして整理した。
今後,ゾドの有無と気圧配置等の解析を進めていく。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi