• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

実験授業における聴覚障害学生のためのマルチメディア教材支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 14780116
Research InstitutionTsukuba College of Technology

Principal Investigator

大塚 和彦  筑波技術短期大学, 電子情報学科・電子工学専攻, 助手 (80331304)

Keywords聴覚障害者 / 教育工学 / マルチメディア
Research Abstract

今年度の重点テーマは,「実験授業支援のためのマルチメディアシステムの構築」として,実際の実験授業を対象に教材資料の作成,マルチメディア化といったコンテンツの作成に重点を置いて研究を進めた.
今回対象とした実験授業は,自らも実験担当している「電子工学基礎実験(1年生)」および「電子回路学」の2つの実験授業とした.本実験では,オシロスコープやファンクションジェネレータをはじめ様々な実験機材を使用する.そこで,これら使用機器のマニュアル等マルチメディア化を行った.マルチメディア化では,単純に機器のマニュアルを電子化するだけでなく,それぞれの実験のテーマごとで使用する機能に対しての説明に限定したものも用意した.しかし,このように限定したものは実験の説明資料としての有効性はあるが,その操作だけに特化してしまうので,別の実験で使用した場合に上手くその情報が活用できない状況が見られた.
これらのマルチメディア教材は,WWWベースでの使用とインタラクティブ性を考慮し,HTML,JavaScriptのほかMacromedia FLASHを一部導入した.FLASHを使用することで,高いインタラクティブ性が実現できたので,その範囲を広げることを考えている.
現在は,教授側から与える情報をマルチメディアデータ化したものであるので,今後学生側からの質問に対する柔軟性を考慮したシステムの拡張を進めるとともに,全体の研究成果についての発表を行う予定である.

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi