• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ペン入力デバイスを用いた幼稚園教育のための教育ソフトウェアの開発

Research Project

Project/Area Number 14780119
Research InstitutionTokyo Seitoku College

Principal Investigator

澤田 伸一  東京成徳短期大学, ビジネス心理科, 講師 (70341906)

Keywords幼稚園教育 / 情報教育 / 教育ソフトウェア / ペンインタフェース
Research Abstract

従来行なわれている幼稚園教育の一部にパーソナルコンピュータ(以下PC)を導入して,幼稚園教育の情報化に必要な教育ソフトウェアを作成し,評価することを目的として研究を進めた.平成15年度は前年度に導入したペンタブレットディスプレイ付きノートパソコンやタッチパネル付きプラズマディスプレイ上で動作するソフトウェアの操作性を調査し,新たに動きのあるソフトウェアを作成・評価した.
操作性に関しては前年に作成したジグソーパズルを使い,つっつく操作(タップ)とひっぱる操作(ドラッグ)について,幼稚園の年中・年長組のそれぞれに,大画面環境とノートパソコン環境に分けて調査,分析した.
上記調査を元にしたソフトウェアと,新たに動きのあるソフトウェアを作成した.
(1)迷路ゲーム
ひっぱる操作を縦と横に限定したソフトウェア.途中にある果物を全部拾ってゴールする.
(2)もじならべ
ひっぱる操作を中心に文字を並べるソフトウェア.画面に表示されたものの名前になるように表示された文字を並べ替える.
(3)りんごキャッチゲーム
動きのあるソフトウェア.スタートボタンを押すと自動的にりんごが木から落ちてくるので、落ちる前にすばやく突っつく.
(4)昆虫採集ゲーム
動きのあるソフトウェア.スタートボタンを押すと虫が飛び回るので,それを突っつく.
これらのソフトウェアを実際に園児に使ってもらいその様子の観察から,ひっぱる操作で横の動きより縦の動きが難しいこと,動きのあるソフトウェアは幼児の興味をひくことがわかった.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 澤田 伸一: "ペンインタフェースを利用した幼稚園教育の情報化の試み"情報処理学会研究報告 2002-CE-66. 2002・96. 1-8 (2002)

  • [Publications] 澤田 伸一: "幼児に適したペンインタフェースの操作に関する一考察"情報処理学会研究報告 2003-CE-72. 2003・123. 9-16 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi