• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

未来-過去情報を統合する双方向型計算様式に基づいた時系列予測技術に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14780297
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

和久屋 寛  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (40264147)

Keywords双方向型計算様式 / 時系列予測 / 双方向型神経回路モデル / 内部情報表現 / プレディクション / スムージング / 情報統合 / 生体システム
Research Abstract

双方向型計算様式に基づいた時系列予測とは、本来の順時間方向の変換(現在→未来)とは別に逆時間方向の変換(現在→過去)を用意し、両者の情報統合の効果で予測精度向上を目指す手法である。本助成期間開始以前の成果として、従来法の"一方向型"よりも提案法の"双方向型"の方が優れていることが判明していたが、「なぜ時系列処理能力が改善するか」については不明な点が多かった。
そこで、まず1年目(平14)は、モデルの内部に保持される情報表現の自由度が増すことで、予測精度の向上に結び付いている可能性を明らかにした。また2年目(平15)は、制御工学的な観点から、順時間方向と逆時間方向の信号変換がそれぞれ"プレディクション"と"スムージング"に類似した処理であることを指摘し、フィルタ理論との関連性について言及した。またこの時点までは短期的な実験とその解析に終始していたが、最終年度の3年目(平16)は、生体システムとの関連性という視点に転じ、過去の研究内容とも絡めながら大局的な見地から問題点を洗い出し、全体像を整理することにした。
紙面の制約から詳細は省略するが、例えば、我々が英単語を暗記する場合を考えてみよう。単に綴りを眺めるだけで覚えることは稀であり、実際には手を動かして書き、読みを発音しながら、これらの視聴覚情報を目や耳を介して帰還していることが多い。これは、異なる信号変換を相互作用させる効用を、我々自身が実体験を通して知っているためであろう。
ところで、「研究は発表することによってその成果を社会に還元できる」とは、かつての指導教官の言葉である。最近は作業が一時遅延しているものの、この言葉を念頭に、今後も研究成果をホームページ(http://www.sens.ee.saga-u.ac.jp/wakuya/)などで公開し、積極的に情報を発信していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2004 2003 2002

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] An application of brain-inspired computing architecture to time series prediction tasks2004

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Journal Title

      Abstracts of the Brain-inspired Information Technology (BrainIT2004), The International Symposium on Bio-Inspired Systems (ISBS2004), Part IV

      Pages: 22

  • [Journal Article] Time series prediction by a neural network model based on bi-directional computation style : A study on generalization performance with the computer generated time series "Data Set D"2003

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Journal Title

      Systems and Computers in Japan Vol.34 No.10

      Pages: 64-75

  • [Journal Article] Time series prediction with a neural network model based on bi-directional computation style : An analytical study and its estimation on acquired signal transformation2003

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Journal Title

      Electrical Engineering in Japan Vol.145 No.3

      Pages: 50-60

  • [Journal Article] Development process of information representations in bi-directional computing architecture for time series prediction2003

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Journal Title

      Proceedings of the Joint 13th International Conference on Artificial Neural Networks and 10th International Conference on Neural Information Processing (ICANN/ICONIP2003)

      Pages: 370-373

  • [Journal Article] 未来-過去情報統合を用いた双方向型計算様式による時系列予測:内部情報表現の多様性と予測精度向上のメカニズム2003

    • Author(s)
      和久屋 寛
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(ニューロコンピューティング研究会) Vol.102 No.730

      Pages: 49-54

  • [Journal Article] 双方向型計算様式に基づいた神経回路モデルによる時系列予測:獲得信号変換の解析とその評価2002

    • Author(s)
      和久屋 寛
    • Journal Title

      電気学会論文誌C Vol.122-C No.10

      Pages: 1794-1802

  • [Journal Article] Estimation of inner information representations in time series prediction and bi-directionalization effect of computing architecture2002

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Journal Title

      Proceedings of the 9th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP 02) Vol.5

      Pages: 2147-2151

  • [Journal Article] 双方向型計算様式に基づいた神経回路モデルによる時系列予測:Mackey-Glassカオス系列を用いた獲得信号変換の評価2002

    • Author(s)
      和久屋 寛
    • Journal Title

      佐賀大学理工学部集報 Vol.31 No.1

      Pages: 23-32

  • [Book] Brain-Inspired IT I2004

    • Author(s)
      Hiroshi Wakuya
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      Elsevier

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi