• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

感性状態を考慮に入れた学習に基づく音楽情報処理(やすらぎ音楽生成システムの開発)

Research Project

Project/Area Number 14780307
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

加藤 昇平  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (70311032)

Keywords音楽情報処理 / 生体信号解析 / カオス / ストレスリダクション / 脳波(α波) / 脈波・心拍変動 / 感性状態
Research Abstract

本研究では,人間の感性にはたらきかける情報(感性情報)として音楽を考え,人間に「やすらぎ」を与えるサウンドを計算機で自動的に生成するシステムを開発することを目的としている.生体の生理活動に伴い発生する信号(心電,脈波,脳波など)にはカオス的な特徴が存在することが知られている.本研究では,生体から抽出したカオス特徴量に基づいた,癒しを目的としたバイオフィードバックの枠組みを提案する.本年度の研究では,昨年度までに行った研究結果を精査しつつ,試作された個々のモジュールを統合し,以下の研究項目を実施することにより「やすらぎ音楽生成システム」を完成し,本研究課題を結実させた.
1)個人生体信号への同調
昨年度着手したバイオフィードバックの試作アルゴリズムを改良し,本システムによる音楽傾聴者のリラクゼーション効果をより高めるためのサウンド生成・変更アルゴリズムを提案した.昨年度は傾聴者の脳波のα波成分に着目しフィードバックの処理手続きを考案したが,本年度はこれに加えて心拍変動を測定しフィードバックするシステムを考案し実装した.
2)音楽理論に基づくアレンジ処理
個人生体信号の個性を損なわない範囲内で,音高や音長を補正するリハーモナイズ処理を提案し,従来手法で生成した音楽のサウンド系列から音楽的に不適切なサウンドの組合せを除去した.
3)ネットワーク配信型サウンド生成システムの構築
14年度から現在までに考案・実現した試作プログラムを統合し,「やすらぎ音楽生成システム」のシステム化を行った.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 破片表面の輪郭形状と色彩パターンのマッチングに基づく土器復元の一手法2005

    • Author(s)
      安原彰吾, 加藤昇平, 加藤諭, 伊藤英則
    • Journal Title

      画像電子学会誌 34・2(採録決定)

  • [Journal Article] A Interpolation-based Approach to Motion Generation for Humanoid Robots2005

    • Author(s)
      K.Noritake, S.Kato, H.Itoh
    • Journal Title

      Informatics in Control, Automation and Robotics (Kluwer Academic) (採録決定)

  • [Journal Article] ロボットの混合感情表出のための表情制御手法2005

    • Author(s)
      加納政芳, 後藤みの理, 加藤昇平, 中村剛士, 伊藤英則
    • Journal Title

      日本知能情報ファジイ学会誌 (採録決定)

  • [Journal Article] 色彩パターンと輪郭形状の重み付き類似度を用いた接合判別法2005

    • Author(s)
      安原彰吾, 加藤昇平, 加藤諭, 伊藤英則
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 (採録決定)

  • [Journal Article] A Behavioral Model Based on Meme and Qualia for Multi-agent Social Behavior2005

    • Author(s)
      Y.Mizuno, S.Kato, A.Mutoh, H.Itoh
    • Journal Title

      The First International Workshop on Information Networking and Applications (掲載決定)

  • [Journal Article] A Dynamic Allocation Method of Basis Functions in Reinforcement Learning2004

    • Author(s)
      S Iida, K Kuwayama, M Kanoh, S Kato, H Itoh
    • Journal Title

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3339

      Pages: 272-283

  • [Journal Article] ロバスト推定を用いた3次元形状の咬合評価のための一手法2004

    • Author(s)
      加納政芳, 橋村恭治, 加藤昇平, 伊藤英則
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 45・9

      Pages: 2207-2216

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi