2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14780556
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福井 彰雅 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (80262103)
|
Keywords | Wnt情報伝達系 / アフリカツメガエル / デュプリン / 軸形成 / 初期発生 |
Research Abstract |
duplin-short form(Xduls)の単離のため、3-prime RACEにより得られた情報をもとにspecific probeを設計し、これを用いて逆転写したcDNAをライブラリー化してクローニングを行った。約130000クローンの内一つがpositiveであり、これがXdulsの全長配列を含んでいた。新たに分かったXdulsのN末端側はすでに得られたツメガエルduplinと非常に高い相同性を示した。このXdulsとGFPのfusion constructを作製し、ツメガエル卵へ強制発現させて細胞内の局在を調べた結果、核にシグナルが見られた。これよりXdulsは核内移行することが分かった。XdulsのmRNAを合成し、4細胞期胚の異なる領域に微量注入してその結果を観察した。背側植物極へ注入した際は、頭部構造の欠損が見られた。背側動物極側へ注入した際、原腸陥入異常が見られ、背側に屈曲した幼生がみられた。腹側へXwnt-8と同時に注入することにより、Xwnt-8による2次軸形成を抑制した。この遺伝子の翻訳を阻害すると考えられるmorpholino antisense oligomerを設計し、背側動物極側へ注入した胚では、頭部構造の異常が見られた。また、Xdulsの作用部位を調べるため、この遺伝子のさまざまな欠失変異体を作製し、その活性を調べた。その結果、C末端側の塩基性アミノ酸クラスターがこの因子の活性に重要であることがわかった。以前の結果と共に、Xdulsは原腸胚期から発現が始まり、初期発生中には頭部形成と細胞の運動に関与すること、その活性には塩基性アミノ酸クラスターが重要であることが示された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Kyuno, J., Fukui, A., Michiue, T., Asashima, M.: "Identification and characterization of Xenopus NDRG1."Biochemical and Biophysical Research Communications. 309. 52-57 (2003)
-
[Publications] Fukui, A., Komazaki, S., Miyoshi, O., Asashima, M.: "Immunocytochemical study of activin type IB receptor (XALK4) in Xenopus oocytes."Development, Growth & Differentiation. 45. 113-119 (2003)