• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ジャロシンスキー守谷相互作用下での電流駆動磁壁移動の研究

Research Project

Project/Area Number 14F04316
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小野 輝男  京都大学, 化学研究所, 教授 (90296749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KIM SANGHOON  京都大学, 化学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywordsスピントロニクス
Outline of Annual Research Achievements

電流駆動磁壁移動現象は磁気メモリーへの応用の期待がされる現象であり、電流による効率的な磁壁駆動技術の開発が望まれている。最近、スピンホール効果によって非磁性体から磁性体へ流れ込むスピン流によって磁壁移動が起こることが示された。この際に、界面におけるジャロシンスキー守谷相互作用によって磁壁の内部構造が安定化されることが重要であり、効率的な磁壁移動のためには大きなジャロシンスキー守谷相互作用を持つ物質が必用である。本研究では、スピン軌道相互作用の大きい非磁性体と磁性体を組み合わせて大きなジャロシンスキー守谷相互作用を発現する物質を探索することを目的としている。
物質探索のためにはジャロシンスキー守谷相互作用の大きさを評価することが必用であり、昨年度は、磁化反転磁場の外部磁場依存性からもジャロシンスキー守谷相互作用の大きさを定量的に評価することが可能であることを明らかにした。今年度はこの手法で見積もったジャロシンスキー守谷相互作用の大きさと放射光実験で見積もった軌道モーメント等との相関について研究を行った。その結果、Co/Pt界面でのジャロシンスキー守谷相互作用の大きさにはPtの誘起磁性は重要ではなく、Co軌道モーメントの異方性が重要であることが明らかとなった。本研究は、ジャロシンスキー守谷相互作用の微視的メカニズムに関する情報を実験的に明らかにしたという点で重要であり、大きなジャロシンスキー守谷相互作用を有する物質探索の方向性を示した点で意義があると考える。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results)

  • [Presentation] Microscopic Origin of Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2017

    • Author(s)
      Sanghoon Kim
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] Correlation between Orbital Magnetism and Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Sanghoon Kim
    • Organizer
      Korean physical society Autumn meeting
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] Effect of Orbital Magnetism on Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Teruo Ono
    • Organizer
      The 20th International Vacuum Congress
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effect of Orbital Magnetism on Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Teruo Ono
    • Organizer
      The 18th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Orbital Magnetism on Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Teruo Ono
    • Organizer
      3rd Workshop of the Core-to-Core Project Tohoku-York-Kaiserslautern
    • Place of Presentation
      Kaiserslautern, Germany
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Orbital Magnetism on Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Sanghoon Kim
    • Organizer
      Korean Mangetic Society Spring meeting
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
  • [Presentation] Orbital Magnetism on Dzyaloshinskii-Moriya Interaction2016

    • Author(s)
      Teruo Ono
    • Organizer
      Energy Materials Nanotechnology Croatia Meeting
    • Place of Presentation
      Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2016-05-04 – 2016-05-04
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi