• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

GISやビッグデータ解析を用いた統合的流域災害管理システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 14F04351
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

福井 弘道  中部大学, 中部高等学術研究所, 教授 (90286625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LIMLAHAPUN PONTHIP  中部大学, 中部高等学術研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords空間データ基盤 / Flood / Early Warning System / GIS / Monitoring System / Watershed Management
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年降雨災害等の被害が多発している、岐阜県・愛知県の境界領域を流下する土岐・庄内川流域を実証サイトに取り上げて、流域における豪雨・洪水の迅速把握および早期警報など減災情報の生成と伝達を可能にして、災害にレジリエントな地域を実現するための「統合的な流域の災害管理システム」のプロトタイプを構築するものである。
これまで、ICHARMの開発したIFASシステムをベースに、そのシステムの改良および、水文・気象データベースの表示システムの構築を行い、WEBベースの表示システムへと改良して、ユーザーインタフェースを向上して、時系列表示や地理空間表示機能の追加や、計算速度を高めることを行った。
今年度は、気象業務支援センターから配信されるレーダー降雨量データのリアルタイムデータの可視化を行い、その流域流出モデルの組み込み可能性を検討した。また、準リアルタイムに提供されるSAR衛星画像から、洪水エリア・冠水エリアの抽出方法についての検討を行った。
さらに、ツイッターなどのSNS情報の災害時の利用の可能性について、これまでの洪水時のツイート情報をもとに、試験的なデータ解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画した研究項目(既存の洪水予測システムの再検討、リアルタイム情報の組み込み、WebGISによる地理空間情報の整備、表示システムの開発、SNSデータ)について、おおむね順調に、実行されている。また、別のプロジェクトとの連携も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、研究のとりまとめを行うとともに、統合的な流域管理システムへの実装を行うとともに、将来の二周波降水レーダー画像といった空間・時間の高解像度データを取り込んだ、新しい流域の降雨流出モデルのプロトタイプを構築して、避難勧告や早期警報機能の高精度化を行ない、さらにはそれらの情報を携帯端末などへ配信するシステムを検討する。
また、これらの国内外の他地域への展開・技術移転についても検討する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Toward a Web-Integrated Solution for Flood Observations2016

    • Author(s)
      Limlahapun, P. and Fukui, H.
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Science and Development

      Volume: Vol.7 No.2 Pages: 134-139

    • DOI

      10.7763/IJESD.2016.V7.755

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An Enhanced Meteorological Observation System for Water-related Disaster Assessment2015

    • Author(s)
      Limlahapun, P., Fukui, H.
    • Journal Title

      International Journal of Future Computer and Communication

      Volume: Vol. 4, No. 5 Pages: 358-363

    • DOI

      10.18178/ijfcc.2015.4.5.416

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Determining affected flooded area using feature-based extraction2015

    • Author(s)
      Limlahapun, P., Fukui, H.
    • Organizer
      Proceeding of 24th Academic Research, GIS Association of Japan
    • Place of Presentation
      Keio Mita Campus(慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区))
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-11

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi