• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

性ホルモンを標的とした肝臓疾患の分子機構の解明と食品成分による予防

Research Project

Project/Area Number 14J00158
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

三谷 塁一  神戸大学, 農学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords性ホルモン / 酸化ストレス / アンドロゲン受容体
Outline of Annual Research Achievements

性ホルモンは生殖器官だけでなく肝臓疾病にも関わる可能性がある。近年増加する非アルコール性の肝臓疾患の発症に酸化ストレスの蓄積が関与することが知られており、申請者は、男性ホルモンであるアンドロゲンをヒト肝がん由来細胞に処理することで抗酸化タンパク質の発現を調節する転写因子(Nrf2)を負に制御することを見出している。本年度の研究において、アンドロゲンは、Nrf2の遺伝子レベルではなく、タンパク質の安定性を低下することでNrf2の発現量を減少し、抗酸化タンパク質であるヘムオキシゲナーゼ1の発現を抑制することを明らかにした。また、アンドロゲンはその古典的な受容体であるアンドロゲン受容体(AR)を介さずにGタンパク質共役型受容体と相互作用するGnα11を介してNrf2タンパク質の安定性の低下に寄与することを見出した。一方で、高脂肪・高スクロース食を摂取させ脂肪肝を誘発したマウスの肝臓ではコントロールのマウスの肝臓と比較しARの発現量が著しく増加していた。これらの結果から、肝臓においてアンドロゲンは、ARを依存的、非依存的に機能していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度に予定していた研究実施計画は順調に遂行できた。また、当初予想していた結果以外の結果も得られ、今後の新たな研究課題を見出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度はアンドロゲンシグナルと異物代謝系の転写因子であるAhRとのクロストークを培養細胞レベルで解析する。さらに、平成28年度の実験に先立ち、非アルコール性肝臓疾患を誘発させたマウスモデルの作製に取りかかる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Resveratrol Reduces the Hypoxia-Induced Resistance to Doxorubicin in Breast Cancer Cells2014

    • Author(s)
      Mitani, T., Ito, Y., Harada, N., Nakano, Y., Inui, H., Ashida, H., and Yamaji, R.
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      Volume: 60 Pages: 122-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resveratrol Inhibits Hypoxia-Inducible Factor-1α-Mediated Androgen Receptor Signaling and Represses Tumor Progression in Castration-Resistant Prostate Cancer2014

    • Author(s)
      Mitani, T., Harada, N., Tanimori, S., Nakano, Y., Inui H., and Yamaji, R
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      Volume: 60 Pages: 276-282

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酵素合成グリコーゲンは、酸化ストレスを軽減することで炎症性腸疾患を改善する2015

    • Author(s)
      三谷塁一、吉岡泰淳、古屋敷隆、芦田均
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Hypoxia induces p62-mediated degradation of androgen receptor by autophagy2014

    • Author(s)
      三谷塁一、原田直樹、芦田均、山地亮一
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] カカオ豆抽出物による脂肪細胞の分化と脂肪蓄積の抑制効果2014

    • Author(s)
      三谷塁一、山下陽子、山本一也、河端 弘、芦田 均
    • Organizer
      第68回日本栄養食糧学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-06-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi