• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

打つ能力を向上させるための運動学習支援システムの確立

Research Project

Project/Area Number 14J00969
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

樋口 貴俊  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywordsトレーニング装置 / 運動学習 / スポーツ
Outline of Annual Research Achievements

スポーツにおける「ボールを打つ」という課題は高速度かつ複雑な運動であり、ボールと打具が接触している時間も極めて短いため、打った本人の感覚や指導者の肉眼での観察から得られる情報のみでは打撃技術を効果的に高めることが困難である。そこで本研究では運動実施者の打撃技術向上を促すことを目的として、高速度カメラやモーションセンサを駆使した運動学習支援システムを開発し、その有効性を検証する。本年度は、実戦同様の投球映像を見てバットをスイングし、スイング軌道などの情報を即時フィードバックできる「仮想野球打撃システム」を、ヘッドマウントディスプレイとモーションセンサを用いて作成した。投球アニメーションは実際の投手および投球の動きのデータをもとに再現することで実世界に近い仮想空間を構築した。この装置の開発により3次元的な投球の追従が可能となり、これまでは練習環境の制限が多かった実戦投球に応じたバットスイングを行う練習の機会の増加が期待できる。
本システムのスポーツ現場導入に向けて本年度は、一般大学生および大学野球選手、プロ野球選手を対象とした本システムの使用およびアンケート調査を実施し、使用する際の問題点の改善および使用者が希望するフィードバックシステムの作成に取り組んだ。その結果、様々な球種、球速、コース、投球モーションの投球プログラムを使用者が事前に設定することができ、バッティング直後にバット速度、インパクト位置、スイング軌道がヘッドマウントディスプレイ上に表示されるアプリケーションに改善された。今後は本システムを用いた打撃トレーニングが打撃パフォーマンスに及ぼす影響を検証する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、①ボールを打つ能力を向上させるためのトレーニングシステムの開発と、②そのシステムの有効性の検証が大きな目標となっており、本年度はトレーニングシステムとして実用可能な仮想野球打撃システムを完成させたので、順調に進展していると評価できる。ただし、バットの位置計測システムの精度などに改善が必要であり、当初の計画通りに遂行できなかった取り組みもあった。

Strategy for Future Research Activity

本年度に完成した仮想野球打撃システムを用いたトレーニングを12週間行う前後の打者の打撃パフォーマンスを比較することにより、本システムの有効性の検証を行う。有効性が認みられなかった場合には、トレーニングを更に12週間延長した後、再度測定を行う。有効性が確認できれば、より多くのスポーツ現場で本システムを利用してもらうための社会実装プロジェクトを始動する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Differences in trunk rotation during baseball batting between skilled players and unskilled novices.2014

    • Author(s)
      Nakata, H., Miura, A., Yoshie, M., Higuchi, T., Kudo, K.
    • Journal Title

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      Volume: 3 Pages: 457, 466

    • DOI

      10.7600/jpfsm.3.457

  • [Presentation] 仮想バッティング環境を用いた遠隔コーチングと即時フィードバック法の提案2014

    • Author(s)
      樋口貴俊、高木将樹、坂本匡、本城豊之、野間春生、伊坂忠夫
    • Organizer
      日本野球科学研究会第2回大会
    • Place of Presentation
      国立スポーツ科学センター(東京都)
    • Year and Date
      2014-11-29
  • [Presentation] 現実の客観的データをベースにしたバーチャル野球打撃システムの開発~測定精度の検証および新規打撃練習法の提案~2014

    • Author(s)
      樋口貴俊、高木将樹、坂本匡、本城豊之、野間春生、伊坂忠夫
    • Organizer
      第27回日本トレーニング科学会大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(東京都)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] Bat swing speed of collegiate baseball hitters with different muscular strength and grip types2014

    • Author(s)
      Takatoshi Higuchi, Tomoyuki Nagami, Naokazu Miyamoto, Tadao Isaka
    • Organizer
      37th Annual National Strength & Conditioning Association National Conference
    • Place of Presentation
      Las Vegas (USA)
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Book] Baseball Hitting Accuracy and Contributing Factors2015

    • Author(s)
      Higuchi, T., Nagami, T., Kanosue, K
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      Springer Japan
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 身体動作の練習支援システム2014

    • Inventor(s)
      野間春生、伊坂忠夫、松村耕平、樋口貴俊、本城豊之
    • Industrial Property Rights Holder
      立命館大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-174021
    • Filing Date
      2014-08-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi