• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

保型表現とL関数の特殊値

Research Project

Project/Area Number 14J01322
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

跡部 発  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords局所テータリフト / 宮脇リフト / Gross-Prasad-Rallis の予想
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度に引き続き、保型形式とL関数の特殊値の研究、特にテータ対応・宮脇リフト・メタプレクティック群の生成的表現の研究を行った。
本年度は、実ユニタリー群に関するテータリフトの非消滅性を中心に研究した。テータリフトとは、ユニタリー群 U(p,q) の既約表現から、別のユニタリー群 U(r,s) の表現を作る方法である。テータリフトは零表現かもしれない。テータリフトが零にならないかどうかという問題をテータリフトの非消滅性という。昨年度には非アルキメデス的な場合のテータリフトを扱ったが、この時に用いた Gan-Gross-Prasad 予想が実ユニタリー群に対しても適用できることが明らかになり、テータリフトの非消滅性を判定する計算可能なアルゴリズムを与えた。これは十数年ほど停滞していた実テータリフトの非消滅性の問題に関する著しい進展であると言える。また、昨年度の研究と合わせて、局所テータリフトの非消滅性の問題が完全に解決されたことになる。
また、ユニタリー群における宮脇リフトの構成にも取り組んだ。この研究は埼玉大学の小嶋久祉氏との共同研究である。宮脇リフトとは、京都大学の池田氏が2006年にシンプレクティック群に対して構成した新しいタイプの関数のリフトである。本研究では、それのユニタリー群におけるアナロジーを構成し、その関数が恒等的に零でない場合に、それの標準 L-関数がどのように振る舞うかを計算した。
最後に、メタプレクティック群における Gross-Prasad と Rallis の予想についても取り組んだ。これは、生成的表現の分類に関する予想である。生成的表現は表現論・整数論の両分野で重要な役割を果たす。これを、局所 Langlands 対応を通して、随伴 L-関数と標準 L-関数との商の解析的性質により分類した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 8 results)

  • [Journal Article] On the uniqueness of generic representations in an L-packet2017

    • Author(s)
      Hiraku Atobe
    • Journal Title

      International Mathematics Research Notices

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/imrn/rnw220

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A conjecture of Gross-Prasad and Rallis for metaplectic groups2017

    • Author(s)
      Hiraku Atobe
    • Organizer
      The 2nd KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers
    • Place of Presentation
      京都大学数学教室
    • Year and Date
      2017-02-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On the non-vanishing of theta liftings of tempered representations of U(p,q)2017

    • Author(s)
      Hiraku Atobe
    • Organizer
      Seminars: Representation Theory and Number Theory
    • Place of Presentation
      シンガポール国立大学
    • Year and Date
      2017-02-16
    • Invited
  • [Presentation] Gan-Gross-Prasad 予想の最近の進展2017

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      室蘭セミナー 2017
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学
    • Year and Date
      2017-01-10
    • Invited
  • [Presentation] テータ対応入門2016

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      「p進数論幾何とその周辺」セミナー
    • Place of Presentation
      RIMS
    • Year and Date
      2016-12-13
    • Invited
  • [Presentation] U(p,q) のテータリフトの非消滅性について2016

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      2016 年度表現論シンポジウム
    • Place of Presentation
      オキナワ グランメールリゾート
    • Year and Date
      2016-11-30
  • [Presentation] On the non-vanishing of local theta liftings2016

    • Author(s)
      Hiraku Atobe
    • Organizer
      Workshop on Shimura varieties, representation theory and related topics
    • Place of Presentation
      京都大学数学教室
    • Year and Date
      2016-11-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the local Langlands correspondence and Arthur conjecture for orthogonal groups2016

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      九大代数学セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-07-29
    • Invited
  • [Presentation] On the uniqueness part of Shahidi’s L-packet conjecture2016

    • Author(s)
      Hiraku Atobe
    • Organizer
      Pan Asia Number Theory Conference 2016
    • Place of Presentation
      Institute of Mathematics, Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2016-07-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Local theta correspondence and local Langlands correspondence2016

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      大阪大学整数論&保型形式セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学理学部
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Invited
  • [Presentation] Local theta correspondence of tempered representations and Langlands parameters2016

    • Author(s)
      跡部発
    • Organizer
      京都表現論セミナー
    • Place of Presentation
      RIMS
    • Year and Date
      2016-04-22
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi