• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生体分子機械における化学-力学変換の時空間制御メカニズムの理論的解明

Research Project

Project/Area Number 14J01431
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田村 康一  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords分子動力学シミュレーション / カルモジュリン / 膜タンパク質 / ミトコンドリアタンパク質 / トランスポーター / 分子モーター / 光受容タンパク質 / ハイブリッド QM/MM 法
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に開発した LRPF 法に関する追加計算を行い、成果をまとめた論文を出版した。
また、前年度に LRPF 法によって導出した、基質が結合していない膜輸送体 ADP/ATP carrier (AAC) の内向き開状態の MD 計算を 1 マイクロ秒延長し、この状態のタンパク質の安定性を確認した。これによって AAC の交互アクセス機構が世界で初めて原子分解能で解明できた。さらに、前年度に LRPF 法によって導出した、基質が結合していない内向き開状態の AAC に対し、阻害剤であるボンクレキン酸 (BA) の結合シミュレーションを行った。具体的には、 AAC と脂質二重膜に対する BA の配向を 24 通り考慮し、各配向に対して 20 ナノ秒の MD 計算を行った。その結果、15 個のシミュレーションで BA が実際にタンパク質に結合した。さらに、これらのトラジェクトリを分類し、代表的な結合状態を持つものを 3 つ選び、各々 1 マイクロ秒まで延長した。これらの計算から、 BA は LRPF 法によって導出したタンパク質構造に安定に結合できることが示された。これらの結果から、 LRPF 法によって導出した AAC の内向き開構造が、実際の状態をある程度反映していることが示された。以上の結果を論文にまとめて投稿した。
また、分子モーター F1-ATPase の加水分解反応に対して 前年度に引き続き QM/MM RWFE-SCF 法を適用し、 empty site に結合した無機リン酸が加水分解反応をアロステリックに制御する仕組みを明らかにしつつある。
さらに、photoactive yellow protein (PYP) の活性部位の水素結合ネットワークが水分子によって再編成される仕組みを同方法によって原子分解能で解明し、論文にまとめて出版した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Linear Response Path Following: A Molecular Dynamics Method To Simulate Global Conformational Changes of Protein upon Ligand Binding2015

    • Author(s)
      Koichi Tamura and Shigehiko Hayashi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Theory and Computation

      Volume: 11 Pages: 2900-2917

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.5b00120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Bulk Water Environment in Regulation of Functional Hydrogen-Bond Network in Photoactive Yellow Protein2015

    • Author(s)
      Koichi Tamura and Shigehiko Hayashi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 119 Pages: 15537-15549

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b07555

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Plausible Model for the Inward-Facing Conformation of ADP/ATP Carrier: A Simulation Study2015

    • Author(s)
      Koichi Tamura & Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM) 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photoactive Yellow Proteinの水素結合に関する理論的研究2015

    • Author(s)
      田村康一、林重彦
    • Organizer
      第9回分子科学討論会2015
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-17
  • [Presentation] Structure of the Inhibitor-Bound Inward-Facing Conformation of ADP/ATP Carrier: A Simulation Study2015

    • Author(s)
      Koichi Tamura, M. Harunur Rashid & Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      第53回生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-14

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi