• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

神経変性疾患発症に関与するAtaxin-2のRNA代謝における機能解明

Research Project

Project/Area Number 14J01452
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

余越 萌  大阪大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
KeywordsRNA代謝異常 / 神経変性疾患の病態解明
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、複数の神経変性疾患に関わるAtaxin-2の生理的機能を解明することを目的とした。昨年度では、PAR-CLIP法を用いてAtaxin-2に結合するRNAを高純度に精製し、Ataxin-2が標的mRNAを安定化に導き、それに対応するタンパク質の合成量を増加させることが分かった。さらに、神経変性疾患で認められる遺伝子変異がAtaxin-2のRNA安定化機能を低下させることも発見し、論文に発表した(Yokoshi et al, Mol Cell, 2014)。本年度は、Ataxin-2がどのようなメカニズムによってmRNAを安定化しているのか、またPolyQ鎖の伸長が本機能を減弱させることによって、どのように神経細胞の変性を誘導するのかについて未解明な部分を明らかにするため研究を進めた。神経細胞特異的なAtaxin-2の標的mRNAを同定するため、マウスの脳組織や神経細胞を用いたCLIP法を試みた。脳組織の必要量、UV照射条件、抗体濃度、免疫沈降効率の向上などの最適化を行い、最終的に最適条件を得ることができた。今後は、Ataxin-2がどのようにRNA分解酵素などが関わる様々なmRNA代謝制御machineryと拮抗してmRNAを安定化に導くのか、mRNAの安定化メカニズムをより詳細に明らかにする。そして、異常伸長したPolyQ鎖が神経細胞または脳組織特異的なmRNAに対して、結合量や動態にどのような影響を与えるのか解析する。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] U-rich RNA結合タンパク質Ataxin-2はmRNAを安定化する2015

    • Author(s)
      余越 萌、李 全、山本 宗隆、岡田 ひとみ、鈴木 穣、河原 行郎
    • Organizer
      RNAフロンティアミーティング2015
    • Place of Presentation
      山形県蔵王
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [Presentation] Ataxin-2 promotes the stability of mRNA through the direct binding to the U-rich elements2015

    • Author(s)
      余越 萌、李 全、山本 宗隆、岡田 ひとみ、鈴木 穣、河原 行郎
    • Organizer
      17th Tokyo RNA club
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-16
  • [Book] 生体の科学 [ 増大特集 ] 細胞シグナル操作法「マイクロRNA」2015

    • Author(s)
      余越 萌, 河原行郎
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      公益財団法 人金原一郎記念医学医療振興財団/医学書院

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi