• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

不凍タンパク質に着目したカジカ上科魚類の寒冷地適応に関する分子生態学的解明

Research Project

Project/Area Number 14J01530
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山崎 彩  北海道大学, 環境科学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords寒冷地適応 / 分子進化
Outline of Annual Research Achievements

不凍タンパク質(以下AFPs)の獲得および保持は極域に生息する生物に特徴的な形質であり、氷点下における体細胞の凍結を阻止する働きを持つ。冷温帯に起源を持つカジカ科魚類の寒冷地への適応には、氷点下での生存を可能とするAFPsの獲得が大きく関わっていると考えられる。そこで、本研究ではカジカ科魚類の寒冷地適応を分子レベルで解明するために、当該年度はカジカ科各種のAFP遺伝子構造の解明および北極海への進出時期の推定を行った。AFP遺伝子配列解読には、標本は2014年3月にアラスカで採集したトゲカジカ、シベリアツマグロカジカおよびレッドアイリッシュロード、2015年4月に北海道で採集したギスカジカ、シモフリカジカおよびフサカジカを使用した。配列の決定は各種の背びれと肝臓のRNA標本を用い、ネステッドPCRにより各配列を決定した。また、北極海への進出時期の推定には、GenBankに登録されているカジカ科5属のミトコンドリアDNA COI領域の配列を対象とし、PAMLによる年代推定を行った。
解析の結果、カジカ科のAFP配列は34-66のアミノ酸残基で構成されることが明らかになった。これらの配列は、系統的な遺伝距離の影響を受けず、分布範囲の重複度が大きい種間で類似していた。さらに、これらの配列は寒帯に生息する種で進化していた。また、カジカ科における北極海への進出時期は、ベーリング海峡の開通前である1400-700万年前、ベーリング海峡開通時の550-300万年前、および250万年前以降の3つの時期に起こったと推定された。また、カジカ科と同様にAFPをもつクサウオ科のAFP配列の比較により、両科のAFP配列が大きく異なっていたことから、両科は異なる祖先遺伝子から不凍機能をもつAFPを発達させたと考えられた。両科の分岐は先行研究により3,000万年前と推定されていることから、カジカ科は少なくとも3,000万年前以降にAFPを獲得したと考えられた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 潜水調査による下北半島沿岸の魚類相調査報告2015

    • Author(s)
      山崎彩,永野優季,菊地優,百田和幸,鈴木将太,五十嵐健志,宗原弘幸
    • Journal Title

      北海道大学大学院水産科学研究科紀要

      Volume: 57 Pages: 1-24

    • DOI

      10.14943/mem.fish.57.1-2.1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カジカ上科魚類6科47属92種の分子系統と適応放散2016

    • Author(s)
      富樫孝司,山崎彩,安房田智司,古屋康則,阿部拓三,鶴岡理,武島弘彦,アレックス マルケビッチ,宗原弘幸
    • Organizer
      日本水産学会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-30
  • [Presentation] ベーリング海およびチャクチ海におけるカジカ科魚類の気候変動に対する応答ー温度適応の観点からー2015

    • Author(s)
      山崎彩,中野翼,宗原弘幸
    • Organizer
      日本水産学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス(北海道網走市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-20
  • [Presentation] ギスカジカ属4種の不凍タンパク質アイソフォーム多型と不凍活性2015

    • Author(s)
      山崎彩,津田栄,西宮佳志,宗原弘幸
    • Organizer
      日本進化学会
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-08-20 – 2015-08-23

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi