• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ガラス系とジャミング系の「動的不均一性」の統一的理解に向けたシミュレーション研究

Research Project

Project/Area Number 14J01878
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

尾澤 岬  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywordsガラス転移 / ジャミング転移 / コンピュータシミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,ガラス系における,1)過冷却液体の緩和時間の温度依存性であるフラジリティの生成メカニズム,2)理想ガラス転移点の抽出,そして,3)ジャミング転移とガラス転移の関係,という3つのテーマに関してコンピュータシミュレーションを用いた研究を行った。
1)のテーマであるフラジリティの本質を理解するためには,フラジリティを系統的に変化させ,ストロングガラスとフラジャイルガラスを橋渡しするようなシミュレーションモデルが必要であると考えた。そこで本研究では,単純な相互作用をしながらも,ネットワークを形成するストロングガラスからコロイドのように等方的な局所構造を形成するフラジャイルガラスまでを,ひとつのパラメータで制御することができるシミュレーションモデルを提案した。
2)のテーマである理想ガラス転移を実現させるため,細孔系のモデルである,ランダムピンニング系の大規模なシミュレーションを行った。そして,エントロピーがゼロになる状態をシミュレーションにより生成し,理想ガラス転移点を抽出することに初めて成功した。さらに,得られた理想ガラス転移点から,過冷却液体相と理想ガラス相の相図を描くことに成功した。
3)のテーマに関して,ガラス転移とジャミング転移の間には,熱ゆらぎの有無という本質的な違いがある。そのため,これまでジャミング転移とは温度ゼロのガラス転移という主張があった。しかしながら我々は、高度に最適化されたアルゴリズムを用いて,ジャミング転移点よりも高密度の過冷却液体をシミュレーションすることに成功した。その結果,ガラス転移とジャミング転移は直接的には関係ないことを示した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Montpellier University(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      Montpellier University
  • [Journal Article] Equilibrium phase diagram of a randomly pinned glass-former2015

    • Author(s)
      Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, and Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 112 Pages: 6914-6919

    • DOI

      10.1073/pnas.1500730112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reply to Chakrabarty et al.: Particles move even in ideal glasses2015

    • Author(s)
      Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, and Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 112 Pages: 4821-4822

    • DOI

      10.1073/pnas.1513323112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ガラス転移理論の最近の発展2015

    • Author(s)
      宮崎州正,尾澤岬, 池田昌司
    • Journal Title

      熱測定

      Volume: 42 Pages: 135-141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シミュレーションによる過冷却液体の低温での比熱のピークと配置エントロピー2016

    • Author(s)
      尾澤 岬
    • Organizer
      日本物理学会春季大会2016
    • Place of Presentation
      仙台,東北学院大学
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Equilibrium sampling of hard spheres up to the jamming density and beyond2016

    • Author(s)
      Misaki Ozawa
    • Organizer
      Avalanches, plasticity, and nonlinear response in nonequilibrium solids
    • Place of Presentation
      Kyoto, Kyoto University
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Absence of the ideal glass transition in a binary Lennard-Jones glass former2016

    • Author(s)
      Misaki Ozawa
    • Organizer
      The 41st Conference of the Middle European Cooperation in Statistical Physics
    • Place of Presentation
      Austria, Vienna
    • Year and Date
      2016-02-14 – 2016-02-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tuning of Pairwise Potential Can Control the Fragility of Glass-Forming Liquids: From Tetrahedral Network to Isotropic Soft Sphere Models2015

    • Author(s)
      Misaki Ozawa
    • Organizer
      Workshop on Dynamics in Viscous Liquids Ⅳ
    • Place of Presentation
      France, Montpellier
    • Year and Date
      2015-05-04 – 2015-05-07
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi