• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

時空間機能を持つ自己組織化材料の設計と解析

Research Project

Project/Area Number 14J02019
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

玉手 亮多  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywordsブロック共重合体 / 化学振動反応 / ベシクル / コロイドソーム / 人工細胞 / 散逸構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではブロック共重合体に化学振動反応であるBelousov-Zhabotinsky(BZ)反応の金属触媒を組み込むことで、時空間的にその自己集合状態を変化させるこれまでにない新規時空間材料「自励振動ブロック共重合体」の創製を行っている。
本年度は自励振動ブロック共重合体の合成手法が高分子構造及び物性に与える影響に関して系統的な検討を進めた。具体的にはBZ反応の金属触媒であるRu(bpy)3をビニルモノマーとして直接重合した場合と、アミノ基含有モノマーを共重合した後にカップリング反応によりRu(bpy)3を後修飾した場合の違いを調査した。その結果、直接Ru(bpy)3を共重合した場合に比べ後修飾した場合はより均一にRu(bpy)3が主鎖中に導入され、効率的な触媒の酸化が起こることが分かった。

また時空間材料の更なる展開として、ゲル微粒子が水/オイル界面に自己集合して形成するエマルジョンをテンプレートとした時空間中空微粒子「自励振動コロイドソーム」を創製し、その振動挙動を解析した。コロイドソームはブロック共重合体が形成するベシクルに比べ膜透過性が高く膜の変形からの緩和が速い。その結果、これまでに見られなかった複雑な振動波形を伴う形状振動を示した。またサイズが振動挙動に与える影響を精査したところ、コロイドソームのサイズが大きい程形状の変形を伴う振動が起こり易く、また大きなサイズのコロイドソームは多点での座屈や座屈点の移動といったより複雑な振動を示した。実際の生体細胞においても大きなサイズほど複雑な形状振動が起こることが示されており、生体とのアナロジーとしても興味深い結果である。この研究はAngewandte Chemie International EditionのHot Paper及びFront coverとして採択され、高い評価を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は当初の予定であるジブロック共重合体を用いた時空間材料の創製に関して系統的な検討を進め、重合手法と高分子構造、及び物性の関係を明確化することができた。更に当初の予定を超えて、ゲル微粒子をビルディングブロックとした時空間中空微粒子(自励振動コロイドソーム)の創製を行った。昨年度に報告した架橋ベシクル構造の拍動現象を越えた、これまでに見られなかったような複雑な振動プロファイルを示す形状振動を生起することに成功した。この結果は生体細胞の振動現象とのアナロジーとしても興味深く、当初の計画以上の進展が得られている。

Strategy for Future Research Activity

まずこれまで得られた結果に関する考察を深めるため、系統的な検討を進める。具体的には自励振動ブロック共重合体のブロック比や、BZ基質濃度がその振動挙動に与える影響を明確化し、従来の自励振動ゲル系との差異を明らかにする。
また将来的なバイオ分野への応用を見据えると、生理条件下での自励振動を生起させることが不可欠である。そのため今年度検討できなかったBZ基質のベシクル内への内包の検討や、酵素反応を用いた自励振動現象の発現に関しても検討を進めていく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Evolved colloidosomes undergoing cell-like autonomous shape oscillations with bucking2016

    • Author(s)
      R. Tamate, T. Ueki, R. Yoshida
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 55 Pages: 5179-5183

    • DOI

      10.1002/anie.201511871

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-oscillating AB diblock copolymer developed by post modification strategy2015

    • Author(s)
      T. Ueki, M. Onoda, R. Tamate, M. Shibayama, R. Yoshida
    • Journal Title

      Chaos

      Volume: 25 Pages: 064605 1-8

    • DOI

      10.1063/1.4921687

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 自律的な運動をする高分子ゲルの創製とそのアクチュエータへの応用2015

    • Author(s)
      玉手亮多、吉田亮
    • Journal Title

      MATERIAL STAGE

      Volume: 15 Pages: 56-59

  • [Presentation] 自励振動ベシクル/コロイドソームの創製2016

    • Author(s)
      玉手亮多、上木岳士、柴山充弘、吉田亮
    • Organizer
      第27回 高分子ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京大学、東京都文京区
    • Year and Date
      2016-01-18 – 2016-01-19
  • [Presentation] Self-oscillating vesicles: spontaneous cyclic changes of supramolecular self-assembly of synthetic diblock copolymers2016

    • Author(s)
      R. Tamate, T. Ueki, M. Shibayama, R. Yoshida
    • Organizer
      CEMSupra 2016
    • Place of Presentation
      東京大学、東京都文京区
    • Year and Date
      2016-01-13 – 2016-01-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自励振動ベシクル/コロイドソームの創製2016

    • Author(s)
      玉手亮多、上木岳士、柴山充弘、吉田亮
    • Organizer
      第25回インテリジェント材料・システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-08
  • [Presentation] Self-oscillating vesicles: Spontaneous cyclic changes of supramolecular structures formed by synthetic diblock copolymers2015

    • Author(s)
      R. Tamate, T. Ueki, M. Shibayama, R. Yoshida
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自励振動ベシクル/コロイドソームの創製2015

    • Author(s)
      玉手亮多、上木岳士、柴山充弘、吉田亮
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学、宮城県仙台市
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] Self-oscillating vesicles: spontaneous cyclic structural changes of synthetic diblock copolymers2015

    • Author(s)
      R. Tamate, T. Ueki, M. Shibayama, R. Yoshida
    • Organizer
      International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology
    • Place of Presentation
      物質材料機構、茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-07-29 – 2015-07-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自励振動ベシクル:ジブロック共重合体が形成する超分子集合の周期的構造変化2015

    • Author(s)
      玉手亮多、上木岳士、柴山充弘、吉田亮
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、北海道札幌市
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 自励振動ベシクル:ブロック共重合体が形成する超分子集合の周期的構造変化2015

    • Author(s)
      玉手亮多、上木岳士、柴山充弘、吉田亮
    • Organizer
      機能物性融合科学研究会シリーズ(2)「ソフトダイナミクス」
    • Place of Presentation
      物性研究所、千葉県柏市
    • Year and Date
      2015-04-02 – 2015-04-02

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi