• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

パーフルオロビフェニル骨格を多重連結した動的酸化還元系の構築とその複合応答の調査

Research Project

Project/Area Number 14J02125
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

玉置 瞳美  北海道大学, 総合化学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords酸化還元 / ポリカチオン / dyrex / フッ化芳香環
Outline of Annual Research Achievements

当研究室では、エレクトロクロミズム系の構築に際して、電子移動によって可逆なC-C結合の形成および切断を生じて、動的な構造変化を伴い、分子が酸化および還元される動的酸化還元(dyrex)系が有効であることを見出してきた。この性質は、将来的に1分子が1ビットとして働くような単一分子メモリへの展開を期待できる。このようなdyrex系は主に2つのタイプに分類でき、酸化に際して環内の結合が切断されて電荷が生じるもの(Type I)と、酸化に際して新たに環構造を形成しながら環の外側に電荷が生じるもの(Type II)である。
昨年度には、どちらのタイプにおいても基本ユニット(酸化されると2価カチオンを発生)を2つもしくは3つ連結した化合物の合成に成功しており、またこれらが目的のdyrex挙動を示すことを明らかとした。本年度は、どちらのタイプにおいてもポリカチオン種の単離に挑戦した。Type I・Type IIともに、目的のポリカチオン種の単離に成功した。これらの構造は1H NMRで確認している。
特にType Iでは、単離したポリカチオン種の吸収スペクトルの測定に成功しており、ユニットを3つ持ったヘキサカチオンは、ユニットを2つしか持たないテトラカチオンより、カチオン部位に特徴的な長波長部の吸収が増大していることも確認できた。
一方Type IIでは、カチオン種において、カチオン部位となるメチレン部の脱プロトンが進行しやすく、純粋なポリカチオン種の吸収スペクトルを得ることはできなかった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

所属研究室のHP

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Assembly of an Axially Chiral Dynamic Redox System with a Perfluorobiphenyl skeleton into Dumbbell- or Tripod-type Electron Donors2016

    • Author(s)
      Hitomi Tamaoki, Ryo Katoono, Kenshu Fujiwara, Takanori Suzuki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 55 Pages: 2582-2586

    • DOI

      10.1246/cl.160278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chapter 2 in Book: Organic Redox Systems: Synthesis, Properties and Applications2015

    • Author(s)
      Takanori Suzuki, Hitomi Tamaoki, Junichi Nishida, Hiroki Higuchi, Tomohiro Iwai, Yusuke Ishigaki, Keisuke Hanada, Ryo Katoono, Hidetoshi Kawai, Kenshu Fujiwara, Takanori Fukushima
    • Journal Title

      Wiley.

      Volume: Chapter 2 Pages: 13-38

  • [Presentation] Preparation and Dynamic Redox Behaviors of Novel Electron Donors Containing Perfluoro Multi-Dyrex Units2016

    • Author(s)
      Hitomi TAMAOKI, Ryo KATOONO, Kenshu FUJIWARA, Takanori SUZUKI
    • Organizer
      The 4th Frontier Chemistry Center International Symposium “Advanced Materials Science”
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Toward the Realization of "Molecular n-Bit Memory": Preparation and Dynamic Redox Behaviors of Novel Electron Donors Containing Multiple Dyrex Units2015

    • Author(s)
      Hitomi TAMAOKI, Ryo KATOONO, Kenshu FUJIWARA, Takanori SUZUKI
    • Organizer
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • Place of Presentation
      HONOLULU, HAWAII, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Novel Electrochiroptical Response Systems Based on Multi-chromophoric “Dyrex” Unit with Configurational Stability2015

    • Author(s)
      Hitomi TAMAOKI, Ryo KATOONO, Kenshu FUJIWARA, Takanori SUZUKI
    • Organizer
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 有機化学第一研究室

    • URL

      http://barato.sci.hokudai.ac.jp/~org1/index.html

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi