• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

連続波ドプラフォーカシング法による頸動脈の透過イメージングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 14J03791
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

長岡 亮  東北大学, 医工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords超音波計測 / 連続波ドプラフォーカシング / 血流分布推定
Outline of Annual Research Achievements

第1項: 連続波ドプラフォーカシング(CEDF)法を用いた頸動脈ファントムの血管断面形状可視化の検討: 頸動脈を模擬したファントム(次項にて詳細記載)を含む基礎実験のための流路を作成した。この流路では圧力・流量・温度、超音波信号、高速カメラとも同期しており、他モダリティによって流れを定量的に計測することが可能である。提案手法によって得られた俯瞰像を他モダリティと比較を行い、計測精度を評価した。
第2項: 二分岐の頸動脈ファントム製作の検討: 総頸動脈また頸動脈の分岐部(総頸動脈より内頚動脈と外頸動脈への分岐部)を模擬したファントムを作成した。ファントムの素材としては、ポリビニルアルコールと呼ばれる合成樹脂を選択した。この合成樹脂は生体組織の硬さとよく類似したファントムを作成することが可能な材料である。製作したファントムのそれぞれを用いて、前項で述べた手法で提案手法の評価を行った。
追加項 拍動によって生じる頸動脈の変形およびその変形が伝播する波(脈波と呼ばれる)に関する検討: 本研究課題であるCWDF法では血液によって生じるドプラ偏移周波数を用いる。しかしながら、生体内では血流だけではなく、他の動き、例えば、心臓そのもの、その心臓の拍動によって生じる動きが存在する。本研究課題では、血流によるずれだけを抽出したく、他の雑音は抑制したい。そこで、本研究課題の計測対象である頸動脈の変位特性に関して検討を行った。特に、この変位の周波数に関して詳細に検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度には、連続波ドプラフォーカシング法のアルゴリズム確立、評価のための実験系の開発、頸動脈を模擬したファントム作製方法の確立、頸動脈の機械的特性の4点に関して注力を行い、研究課題を進めた。交付申請書に記載した前者3点に加えて、新たな課題を自ら探し出し、さらに検討することが出来た。以上の結果より、当初の計画以上に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

当初交付申請書に申請したとおりに、アポディゼーションをサイドローブによるアーチファクトの軽減に関する検討、及び複数被験者への適用による頸動脈形態計測を行う予定である。また、追加検討事項によって得られた変位に関する情報を血流による周波数ずれとその他の動きによる周波数ずれを分離するために、フィードバックを行う予定である。これによって、CWDF法のための解析信号のS/N比を向上することが可能であると考え、これにより画像そのものの質を向上することが期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Measurement of regional pulse-wave velocity using spatial compound imaging of the common carotid artery in vivo2015

    • Author(s)
      Ryo Nagaoka, Genta Masuno, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo
    • Journal Title

      Ultrasonics

      Volume: 55 Pages: 92-103

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2014.07.018.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Basic Study of Intrinsic Elastography: Relationship between Tissue Stiffness and Propagation Velocity of Deformation Induced by Pulsatile Flow2015

    • Author(s)
      Ryo Nagaoka, Ryosuke Iwasaki, Mototaka Arakawa, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Yoshifumi Saijo
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: In Press Pages: In Press

    • DOI

      In Press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 拍動により生じる伝播波速度分布に基づいた弾性率推定方法に関する基礎検討2014

    • Author(s)
      長岡 亮、岩崎 亮祐、荒川 元孝、小林 和人、吉澤 晋、梅村 晋一郎、西條 芳文
    • Organizer
      第35回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学 駿河台アカデミーコモン(東京、千代田区)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] 脈拍の組織内伝播速度分布の可視化に関する基礎検討2014

    • Author(s)
      長岡 亮、荒川 元孝、小林 和人、吉澤 晋、梅村 晋一郎、西條 芳文
    • Organizer
      日本機械学会第27回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県、盛岡市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] A Basic Study of Elasticity Estimation Method by Using Body’s Intrinsic Movements2014

    • Author(s)
      Ryo Nagaoka, Mototaka Arakawa, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, and Yoshifumi Saijo
    • Organizer
      The 9th East Asian Consortium on Biomedical Engineering
    • Place of Presentation
      Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [Presentation] Measurement of Pulse Propagation Velocity with High Frame Rate Ultrasound2014

    • Author(s)
      Ryo Nagaoka, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, Mototaka Arakawa, and Yoshifumi Saijo
    • Organizer
      The 9th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering
    • Place of Presentation
      Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-12
  • [Presentation] Measurement of Propagation Wave Velocity of Thyroid Induced by Pulsation2014

    • Author(s)
      Ryo Nagaoka, Kazuto Kobayashi, Shin Yoshizawa, Shin-ichiro Umemura, and Yoshifumi Saijo
    • Organizer
      2014 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • Place of Presentation
      Shicago, Illinois USA
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-06
  • [Presentation] 脈波伝播形態の高フレームレート超音波イメージングによる可視化2014

    • Author(s)
      長岡 亮、増野 元太、小林 和人、吉澤 晋、梅村 晋一郎、西條 芳文
    • Organizer
      第53回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [Presentation] 脈波によって生じた変位の伝播の高フレームレート超音波イメージングによる可視化2014

    • Author(s)
      長岡 亮、増野 元太、吉澤 晋、梅村 晋一郎、西條 芳文
    • Organizer
      日本超音波医学会第87回学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血管内異物透視装置及び血管内異物透視方法2015

    • Inventor(s)
      西條芳文、竹内康人、名郷根正昭、座間誠一、長岡亮
    • Industrial Property Rights Holder
      西條芳文、竹内康人、名郷根正昭、座間誠一、長岡亮
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      MP150301
    • Filing Date
      2015-03-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi