• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

熱活性型遅延蛍光材料を用いた高効率・長寿命ディープブルー有機EL素子の開発

Research Project

Project/Area Number 14J03825
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

李 ジヨン  九州大学, 統合新領域学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords熱活性型遅延蛍光
Outline of Annual Research Achievements

キサントン骨格を有するTADF材料の開発:一重項-三重項エネルギーギャプならびに濃度消光の制御
熱活性型遅延蛍光(TADF)は最低三重項状態(T1)を最低励起一重項状態(S1)に高効率で変換できるため、有機EL素子において100%の「励起子→光」変換効率を実現できる。TADF材料は従来の蛍光、りん光材料にかわる次世代発光材料として注目されており、現在、盛んに研究が行われている。本研究では、アクセプター部位としてよく知られているキサントンを選択し、種々のドナー部位としてアクリダン誘導体を結合させたTADF材料を設計、合成した。T1状態からS1状態への変換効率を向上させるには、T1-S1エネルギーギャップ(ΔEST)を小さくする必要がある。そして、高効率・低ロールオフの期待できる小さなΔEST、HOMO-LUMOギャップの制御、濃度消光の抑制を行った。これらのTADF材料を発光材料として用いた有機EL素子は、スカイブルー色のEL発光を示した。また、XAc-XTを発光材料として用いたドープ濃度15%の有機EL素子の最大外部量子効率(EQE)は20%に達し、75%の高いドープ濃度でも最大EQEは18%を超えることを明らかにした。適切な分子設計により、濃度消光の抑制とデバイスにおけるロールオフの改善を達成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

これまで、TADF発光材料を有する分子をOLEDの発光材料として応用する研究を進めてきた。その結果、高効率・低ロールオフの期待できる小さなΔEST、HOMO-LUMOギャップの制御、濃度消光の抑制を行った。これらのTADF材料を発光材料として用いたドープ濃度15%の有機EL素子の最大外部量子効率(EQE)は20%に達した。さらに、オリジナルな新規発光材料の創出を目指して、理論化学手法を利用した分子設計、材料の合成・精製に加えて、光学的な基礎物性評価まで幅広く行い、有機EL素子への応用展開を進めることができた。本研究課題を十分に遂行できていると判断する。

Strategy for Future Research Activity

高発光効率・高耐久性・低ロールオフを有するディープブルーTADF材料の開発
①量子化学計算を用いて、ディープブルー発光を実現するために要求される深いHOMO、浅いLUMO準位を有するドナー・アクセプター骨格の探索を行う。ディープブルー発光を示し、高効率・低ロールオフの期待できる小さなΔESTと大きな振動子強度を両立できるTADF化合物を設計、合成し、素子特性を評価する。素子寿命を評価し、輝度半減時間を見積もる。
②りん光材料と比較するために、同一の素子構成でりん光材料を発光材料としたOLEDの寿命評価を行い、輝度半減時間を見積もる。その結果をTADF材料のものと比較し、TADF材料の優位性について検証を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Thermally Activated Delayed Fluorescence Polymers for Efficient Solution-Processed Organic Light-Emitting Diodes2016

    • Author(s)
      Sae Youn Lee, Takuma Yasuda, Hideaki Komiyama, Jiyoung Lee and Chihaya Adachi
    • Journal Title

      Adv. Mater.

      Volume: 28 Pages: in press.

    • DOI

      10.1002/adma.201505026

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Highly efficient electroluminescence from purely organic donor acceptor systems2015

    • Author(s)
      Katsuyuki Shizu, Jiyoung Lee, Hiroyuki Tanaka, Hiroko Nomura, Takuma Yasuda, Hironori Kaji and Chihaya Adachi
    • Journal Title

      Pure and Applied Chemistry

      Volume: 87 Pages: 627-638

    • DOI

      10.1515/pac-2015-0301

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Organic Light-Emitting Diodes Based on Donor-Substituted Phthalimide and Maleimide Fluorophores2015

    • Author(s)
      Myung Eun Jang, Takuma Yasuda, Jiyoung Lee, Sae Youn Lee and Chihaya Adachi
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 44 Pages: 1248-1250

    • DOI

      10.1246/cl.150454

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of efficient blue thermally activated delayed fluorescence emitters and clarification of concentration quenching mechanism2015

    • Author(s)
      Jiyoung Lee, M. Numata, W. Shin, Y. S. Yang, T. Yasuda, and C. Adachi
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Thermally Activated Delayed Fluorescence Emitters and Clarification of Concentration Quenching Mechanism2015

    • Author(s)
      Jiyoung Lee, T. Yasuda, M. Numata, W. Shin, Y. S. Yang, and C. Adachi
    • Organizer
      16th International symposium on novel aromatic compounds
    • Place of Presentation
      Madrid, Spain
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-11
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi