• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

極東域における爆弾低気圧と中緯度海洋の相互作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14J04241
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

平田 英隆  九州大学, 理学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords急発達する温帯低気圧(爆弾低気圧) / 黒潮/黒潮続流 / 中緯度大気海洋相互作用 / 気象災害
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの研究において、黒潮/黒潮続流域における温帯低気圧の急発達において後屈前線付近の潜熱加熱と寒冷コンベヤベルト(cold conveyor belt: CCB)との正のフィードバック過程(CCB―潜熱加熱フィードバックプロセス)が重要な働きをすることを明らかにした。これまでの研究では、黒潮/黒潮続流域からの水蒸気供給の効果に注目し、上記のフィードバックプロセスを構築したが、暖流域からは顕熱供給も生じる。今年度は、領域雲解像モデルによる数値実験を利用し、CCB―潜熱加熱フィードバックプロセスにおける顕熱供給の働きについて調査した。主に2013年1月に黒潮/黒潮続流域で発達した低気圧に注目し、コントロール実験と暖流域から顕熱フラックス、潜熱フラックス、顕熱・潜熱フラックスを除く感度実験を実施した。
実験間の比較から、黒潮/黒潮続流域周辺の顕熱供給が低気圧中心気圧の低下、CCBの発達、後屈前線付近の潜熱加熱の増加へ関与することが明らかとなった。数値実験から得られた結果は、顕熱供給には、CCBに沿った大気境界層内の対流不安定な状態の形成へ寄与し、後屈前線付近の上昇流とこれに伴う潜熱加熱を促進する可能性があることを示した。加えて、顕熱加熱に伴う気温上昇にはCCB周辺の地表付近の飽和水蒸気混合比および水蒸気混合比を増大させる働きもあることが感度実験によって検証された。この水蒸気量の増加は、後屈前線付近における水蒸気収束の強化に貢献し、最終的に潜熱加熱の増加を導くと考えられる。上記の2つの暖流域からの顕熱供給の効果を考慮することによって、顕熱供給の役割を追加したCCB―潜熱加熱フィードバックプロセスを構築した。さらに、2013年1月事例以外の暖流域で発達した低気圧に関する数値実験も実施し、これらの追加実験から得られた結果も2013年1月事例の結果と整合的であることを確認した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Response of rapidly developing extratropical cyclones to sea surface temperature variations over the western Kuroshio-Oyashio confluence region2016

    • Author(s)
      Hidetaka Hirata, Ryuichi Kawamura, Masaya Kato, Taro Shinoda
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      Volume: 121 Pages: 3843-3858

    • DOI

      doi:10.1002/2015JD024391

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 暖流からの熱・水蒸気供給が温帯低気圧の急発達に果たす役割2017

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      低気圧と暴風雨に係るワークショップ 2017
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2017-02-03 – 2017-02-03
  • [Presentation] 暖流域における温帯低気圧の急発達に関するフィードバックプロセス2016

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      激甚化する台風・爆弾低気圧起源の災害ハザード予測研究 ワークショップ2016
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-10-16 – 2016-10-16
  • [Presentation] Impact of sea surface temperature anomalies over the western Kuroshio-Oyashio confluence region on rapidly developing extratropical cyclones2016

    • Author(s)
      Hidetaka Hirata, Ryuichi Kawamura, Masaya Kato, Taro Shinoda
    • Organizer
      CLIVAR Open Science Conference
    • Place of Presentation
      China
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 暖流域における温帯低気圧の急発達に関するフィードバックプロセス2016

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      気候システム研究集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-04
  • [Presentation] 温帯低気圧の急発達における暖流の働き2016

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      気象夏の学校2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-08-06 – 2016-08-06
  • [Presentation] 爆弾低気圧の中心近傍のメソスケール構造に対する暖流の影響2016

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      第3回メソ気象セミナー
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Presentation] 暖流域からの顕熱供給が温帯低気圧の急発達へ果たす役割2016

    • Author(s)
      平田英隆, 川村隆一, 加藤雅也,篠田太郎
    • Organizer
      日本気象学会2016年度春季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-05-02 – 2016-05-02
  • [Presentation] Influence of sea surface temperature variations over the western Kuroshio-Oyashio confluence region on explosively developing extratropical cyclones2016

    • Author(s)
      Hidetaka Hirata, Ryuichi Kawamura, Masaya Kato, Taro Shinoda
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2016
    • Place of Presentation
      Austria
    • Year and Date
      2016-04-18 – 2016-04-18
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi