• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

SMP30/GNLとGLOを例にした不安定中間代謝物の輸送メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 14J04356
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

原田 彩佳  総合研究大学院大学, 高エネルギー加速器科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
KeywordsNative-SAD / SHELXD / 重原子探索 / スケーリング
Outline of Annual Research Achievements

GLOの結晶構造解析における位相決定はSulfur-SAD (以下S-SAD) 法にて行う計画であったため、S-SAD法の標準プロトコルをSphingobium sp. SYK-6株の脱メチル化酵素 (LigM) を利用して検討してきた。S-SAD法による位相決定のための回折強度データの収集は、波長2.7 Å を用いてPhoton Factory BL-1Aにて行った。S原子座標の探索はSHLEXCとSHELXDを用いた。SHELXCの結果から、SHELXDにおけるS原子の探索の分解能は3.4 Åで行ったが、分解能3.4 ÅではS原子の位置が求まらなかった。そこで、SHELXDでS原子の探索を行う際の分解能とS原子の個数を細く設定しSHELXD-grid searchをかけてみた。SHELXD-grid searchの結果、多くの条件でS原子の位置を決定することができた。また、スケーリングの分解能を2.6から3.2Åまで0.1Åずつ変化させ、SHELXD-grid searchを行ったところ、S原子の位置が決定できたと判断できる分解能とS原子の個数組み合わせに相関が得られなかった。よって、スケーリングする際の分解能が0.1Å異なるだけで、SHELXD-grid searchの結果に影響することがわかった。S-SAD法による位相決定に向けて約 2年間150以上もの回折強度データを収集し、試行錯誤データ解析を行っていたが位相決定には至っていなかったが、採用2年目にしてS-SAD法による位相決定に成功しS-SAD法の標準プロトコル作成の目標へと一歩近づいた。また、『S-SAD法による位相決定のための解析手法の検討』という新しい研究の展開も可能になると考えられた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Substructure determination for native-SAD phasing,2016

    • Author(s)
      原田彩佳、山田悠介、Dorothee Liebschner, 松垣直宏、千田俊哉
    • Organizer
      American Crystallography Association 66th Annual meeting
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado
    • Year and Date
      2016-07-22 – 2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] S-SAD法による新規構造決定への試み2016

    • Author(s)
      原田彩佳、山田悠介、千田俊哉
    • Organizer
      東大新領域-KEK教育連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      東大フューチャーセンター
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-18
  • [Presentation] S-SAD法による新規構造決定への試み2016

    • Author(s)
      原田彩佳、山田悠介、千田俊哉
    • Organizer
      量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-16
  • [Presentation] S-SAD法による新規構造決定への試み2015

    • Author(s)
      原田彩佳、山田悠介、千田俊哉
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi