• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ポストゲノミクスを基盤としたペルオキシソーム分裂装置の構造と分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 14J04556
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井元 祐太  九州大学, 生体防御医学研究所, 特別研究員(SPD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
KeywordsPOD machinery / MD machinery / Organelle division / Cyanidioschyzon merolae
Outline of Annual Research Achievements

本研究に置いて、我々はペルオキシソーム分裂装置(POD machinery)の主要構造であるDB ringのsemi-in vivo再構築系を開発し、ringの形成起点Dynamin-based ring organizing center (DOC)を同定することに成功した。mCherry-tagged Dnm1の細胞内局在解析によって、新規合成されたGTP結合型のDnm1が細胞質からDB ring上に局在化することが分かった。GTP結合型Dnm1はDB ring上に一ヵ所存在するDOCを起点としてGTP濃度依存的に一方向へ伸長した。従ってDB ringは微小管同様に方向性を持つ構造であることが予測される。興味深いことにDOCは直径500nm未満、すなわち膜分断の最終段階においてはDB ring上に二箇所形成されることが分かった。各DOCからはそれぞれ独立したDB ringが形成されていることから、包膜の分断においてはより強い収縮力を発揮するため二重構造のDB ringが必要である可能性が考えられる。この仮説は、in vivoにおいて高電子密度のリング幅が増加すること、in vitroにおいてDnm1-ringの脂質膜へ接触面の増加がより顕著な脂質膜の変形を引き起こすという過去の研究結果と一致している。以上の結果をまとめ、Journal of Cell science誌に発表し当該号のHighlight articleに選ばれた。また、ミトコンドリア分裂装置上においてもDOC様構造の存在が強く示唆されているため(投稿準備中)、本研究で同定されたDOCは普遍性を持つ構造であると考えられる。
この成果に加え、プロテオーム解析を基盤とした手法によってPOD machineryの構成タンパク質同定にも成功しており、装置の形成機構、分子構造の解明に大きな進展を得られている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Defining dynamin-based ring organizing center on the peroxisome-dividing machinery isolated from Cyanidioschyzon merolae.2017

    • Author(s)
      Imoto Y, Abe Y, Okumoto K, Honsho M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, and Fujiki Y
    • Journal Title

      Journal of cell sicence

      Volume: 130 Pages: 853-867

    • DOI

      10.1242/jcs.199182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome Size of the Ultrasmall Unicellular Freshwater Green Alga, Medakamo hakoo 311, as Determined by Staining with 4′,6-Diamidino-2-phenylindole after Microwave Oven Treatments: II. Comparison with Cyanidioschyzon merolae, Saccharomyces cerevisiae (n, 2n), and Chlorella variabilis.2016

    • Author(s)
      Kuroiwa T, Ohnuma M, Imoto Y, Misumi O, Nagata N, Miyakawa I, Fujishima M, Yagisawa F and Kuroiwa H
    • Journal Title

      Cytologia

      Volume: 81 Pages: 69-76

    • DOI

      10.1508/cytologia.81.69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超分子ナノマシンPeroxisome-dividing ringの形成起点同定とGTP濃度依存的伸長機構の解明2016

    • Author(s)
      井元祐太、阿部雄一、奥本寛治、本庄雅則、黒岩晴子、黒岩常祥、藤木幸夫
    • Organizer
      日本生化学会第89回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-26
  • [Presentation] ペルオキシソーム分裂装置の構造と機能解析2016

    • Author(s)
      井元祐太、阿部雄一、奥本寛治、本庄雅則、黒岩晴子、黒岩常祥、藤木幸夫
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2016-09-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi