• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

格子間サイト制御と三元系新物質探索によるマグネシウム-シリコン系熱電材料の創製

Research Project

Project/Area Number 14J04789
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

窪内 将隆  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords熱電材料 / マグネシウムシリサイド / 単結晶X線回折 / 格子欠陥
Outline of Annual Research Achievements

Mg2Si1-xSnx 三元系化合物において、結晶中の格子欠陥量は熱電性能を決定しうる重要な要因であるが,定量的に評価した報告はない.本年度は,高い熱電性能を有する Mg2Si1-xSnx 三元系化合物の格子欠陥量を単結晶X線を用いて評価した.
まず Mg2Si1-xSnx 三元系化合物の端成分である Mg2Sn を作製し,格子欠陥量を評価した.結晶構造解析や Fourier マップの結果から,Mg2Sn には格子間サイトの Mg(Mgi) が存在しておらず,正規の Mg サイトは 3 - 6 % 程度欠損していることがわかった.Mgi はドナー型の欠陥,Mg サイトの欠損はアクセプター型の欠陥であることから,Mg2Si と比べるとMg2Sn の電子キャリアは減少し,ホールキャリアは増加していることが予想される.実際に熱電性能を測定したところ,Mg2Sn は室温で p 型伝導を示すことがわかった.以上から,Mg2Sn が p 型伝導を示す原因は,Mgi が存在しない一方で,Mg サイトが欠損しているためであると結論した.次に,Mg2Si1-xSnx 三元系化合物 (x = 0.2,0.4,0.6,0.8,0.9) の熱電性能と格子欠陥の関係性を調査した.結果として,組成 x の増加に伴い,Mg サイトの占有率および Mgi の占有率が減少する傾向が見られた.このため,Sn-rich 条件の Mg2Si1-xSnx 三元系化合物が p 型伝導を示す原因として,Mgi が減少する一方で,Mg サイト欠損量が増加しているためと結論した.熱電性能では組成 x の増加とともに,電子キャリアは減少し,ホールキャリアが増加する傾向が見られた.
モジュールの作製には至らなかったが、Mg2Si1-xSnx 三元系において、n,p型熱電性能が向上する新しい指針を提案・実証した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Thermoelectric and magnetic properties of Yb2MgSi2 prepared by spark plasma sintering2016

    • Author(s)
      M. Kubouchi, K. Hayashi, Y. Miyazaki
    • Journal Title

      Applied Physics A

      Volume: 122 Pages: 769-774

    • DOI

      10.1007/s00339-016-0300-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Electronic structure and thermoelectric properties of boron doped Mg2Si2016

    • Author(s)
      M. Kubouchi, K. Hayashi, Y. Miyazaki
    • Journal Title

      Scripta Materialia

      Volume: 123 Pages: 59-63

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2016.06.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thermoelectric Hexagonal A-Mg-Si with A = Sr and Ba Zintl Phases2016

    • Author(s)
      T. Kajitani, K. Takahashi, M. Saito, H. Suzuki, S. Kikuchi, M. Kubouchi, K. Hayashi
    • Journal Title

      Journal of Electronic Materials

      Volume: 45 Pages: 5238-5245

    • DOI

      10.1007/s11664-016-4658-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 単結晶X線回折を用いたMg2Si1-xSnxにおける格子間Mgの定量的評価2016

    • Author(s)
      窪内将隆, 小川陽平, 林 慶, 髙松智寿, 宮﨑 讓
    • Organizer
      日本金属学会 2016年秋季講演大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪,豊中市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [Presentation] Mg2Snの格子間サイトにおけるMgの定量的評価2016

    • Author(s)
      窪内将隆, 小川陽平, 林 慶, 髙松智寿, 宮﨑 讓
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟,新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Mg2Si1-xSnx系の伝導型に対する格子間Mgの効果2016

    • Author(s)
      窪内将隆, 小川陽平, 林 慶, 髙松智寿, 宮﨑 讓
    • Organizer
      第13回日本熱電学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京, 葛飾区)
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-07
  • [Presentation] B-doping effect on the thermoelectric properties of Mg2Si2016

    • Author(s)
      M. Kubouchi, K. Hayashi, Y. Miyazaki
    • Organizer
      CWRU-TU 3rd Joint Workshop
    • Place of Presentation
      Tohoku University (Sendai, Japan)
    • Year and Date
      2016-08-09 – 2016-08-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi