• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

身体化認知の機能的メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 14J06025
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐々木 恭志郎  九州大学, 人間環境学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords身体化認知 / 感情 / 運動行為 / メタファ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は感情と身体が相互にどのように関わり合っているかを明らかにすることが目的である。特に平成27年度は主に視覚意識との関係について検討を行った。
(1)自発的運動行為に与える感情の影響と意識の関係
感情が自発的な身体動作に与える影響を検討した。実験の結果,快感情の場合は,不快画像の時に比べて,上方向への身体動作を誘導することが明らかになった。さらに,連続フラッシュ抑制(CFS)により,画像が不可視な状態ではこのような影響は見られないことを示した。これらの結果は,感情による上下空間の感覚運動表象の活性化には,感情情報への意識的なアクセスが必要なことを示唆している。
(2)身体動作による感情判断への影響
上下の身体動作が感情情報への意識的なアクセスに影響を与えるかについて検討を行った。実験では,参加者は腕を上げた状態(上動作条件),腕を下げた状態(下動作条件), 腕を動かさない状態(動作なし条件)で感情を喚起する画像を観察した。なお,画像はCFSにより見えない状態であった。参加者の課題は画像が見えたら報告することであった。その結果,画像の検出において動作の影響は見られなかった。しかしながら,画像が快か不快であったかを判断する課題では,上動作条件では,快感情画像に比べて,不快感情画像が呈示された場合の方が判断までに時間がかかることが明らかになった。これらの結果は身体動作が感情情報に対する意識的な判断に影響を与えていることを示唆する。
これらに関連する成果は専門誌ならびに国内外の学会にて発表された。具体的には,4本の査読付き論文,1件の国際学会,さらに4件の国内学会・シンポジウムにて発表を行った。また,1件の国内学会発表について発表賞を受賞した。これらの業績および本研究をまとめた学位論文が認められ,平成28年3月25日に九州大学より博士 (心理学) の学位が与えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の通り,順調に学術誌に論文が掲載され,国内外の学会で発表を行っている。

Strategy for Future Research Activity

計画書に記載した感情馴化との関係を検討した実験を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Emotion biases voluntary vertical action only with visible cues2016

    • Author(s)
      Sasaki, K., Yamada, Y., Miura, K.
    • Journal Title

      Acta Psychologica

      Volume: 163 Pages: 97-106

    • DOI

      doi:10.1016/j.actpsy.2015.11.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The number-time interaction depends on relative magnitude in the suprasecond range2016

    • Author(s)
      Yamamoto, K., Sasaki, K., Watanabe, K.
    • Journal Title

      Cognitive Processing

      Volume: 17 Pages: 59-65

    • DOI

      10.1007/s10339-015-0744-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] When a silhouette appears male: Observer’s own physical fitness governs social categorization of sexually ambiguous stimuli2016

    • Author(s)
      Kishimoto, R., Sasaki, K., Gobara, A., Ojiro, Y., Nam, G., Miura, K., Yamada, Y.
    • Journal Title

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      Volume: 7 Pages: 17-20

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Two replications of “Hierarchical encoding makes individuals in a group seem more attractive (2014; Experiment 4)”2015

    • Author(s)
      Ojiro, Y., Gobara, A., Nam, G., Sasaki, K., Kishimoto, R., Yamada, Y., Miura, K
    • Journal Title

      The Quantitative Methods for Psychology

      Volume: 11 Pages: r8-r11

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 行為がもたらす感情と感情がもたらす行為2016

    • Author(s)
      佐々木恭志郎
    • Organizer
      九州大学大学院人間環境学府 多分野連携プログラム「共生社会のための心理学」ミニシンポジウム「身体の動きと、こころの働き」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-03-10
  • [Presentation] 密集体への不快感は空間周波数に基づくのか?2015

    • Author(s)
      佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世
    • Organizer
      日本基礎心理学会第34回大会
    • Place of Presentation
      大阪樟蔭女子大学
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 感情の後付け:運動動作は画像の感情評価を遡及的に変容させる2015

    • Author(s)
      佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世
    • Organizer
      日本基礎心理学会第34回大会サテライトオーラルセッション
    • Place of Presentation
      大阪樟蔭女子大学
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] 身体動作による感情情報への意識的アクセスの抑制2015

    • Author(s)
      佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世
    • Organizer
      日本認知心理学会第13回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-07-15
  • [Presentation] The space-emotion relationship is reconstructed through musical experience: Embodied emotion is labile2015

    • Author(s)
      Sasaki, K., Yamada, Y., Ariga, A., Ihaya, K., Yamamoto, K., Ono, F., Miura, K
    • Organizer
      The 14th European Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      University of Milano-Bicocca
    • Year and Date
      2015-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 空間と感情 三浦佳世 (編) 感性認知-アイステーシスの心理学-2016

    • Author(s)
      佐々木恭志郎
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      北大路書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://kyoshiro0920.wix.com/japanese

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi