• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

オリゴDNAカプセルをアジュバントとする乳酸菌経口ワクチンの創製

Research Project

Project/Area Number 14J06317
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

重盛 駿  信州大学, 総合工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords乳酸菌組換え体 / オリゴDNAカプセル / 炎症性腸疾患 / マウス / ヘムオキシゲナーゼ-1 / インターロイキン-6特異的抗体 / 急性大腸炎
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2種の機能性経口素材(乳酸菌組換え体とオリゴDNAカプセル)を用い、炎症性腸疾患に対する新たな予防・軽減戦略を開発することを目的とする。これまで、炎症抑制作用が期待される哺乳類由来タンパク質(ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)もしくはインターロイキン-6特異的抗体(IL6scFv))を産生・分泌する乳酸菌組換え体の構築に成功した。また、HO-1産生乳酸菌(NZ-HO)の経口投与は、IBDモデルマウスにおける急性大腸炎症状を軽減することを明らかにした。本年度は、①NZ-HOの投与量の検討、②オリゴDNAカプセルの経口投与試験、③IL6scFvの免疫活性試験を実施し、以下の成果を得た。
①IBDモデルマウスを用いてNZ-HOの投与量を検討し、急性大腸炎症状の軽減に有効な最適投与量を決定した。本成果は、NZ-HOをIBD軽減素材として開発する上で重要な基礎知見になることが考えられる。
②IBDモデルマウスを用いて、抗炎症効果が期待されるオリゴDNA(iSG3)を包摂したオリゴDNAカプセルの単独もしくはNZ-HOとの併用投与試験を実施した。予想に反して、同カプセルの経口投与による急性大腸炎症状の軽減効果は認められなかった。オリゴDNAはその配列に依存して異なる免疫機能性を発揮することから、今後は、包摂するオリゴDNAの種類の検討が望まれる。
③乳酸菌組換え体が産生するIL6scFvは抗体としての免疫活性を有することを明らかにした。本成果は、抗サイトカイン抗体断片を産生する乳酸菌組換え体の構築に成功した世界初の成果となった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Secretion of an immunoreactive single-chain variable fragment antibody against mouse interleukin 6 by Lactococcus lactis2017

    • Author(s)
      Shigemori S., Ihara M., Sato T., Yamamoto Y., Nigar S., Ogita T., Shimosato T.
    • Journal Title

      Applied Microbiology and Biotechnology

      Volume: 101 Pages: 341-349

    • DOI

      10.1007/s00253-016-7907-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Applications of genetically modified immunobiotics with high immunoregulatory capacity for treatment of inflammatory bowel diseases2017

    • Author(s)
      Shigemori S., Shimosato T.
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2017.00022

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dose-comparison study of Lactococcus lactis producing heme oxygenase-1 for treatment of dextran sulfate sodium-induced acute colitis in mice2016

    • Author(s)
      Shigemori S., Ogita T., Shimosato T.
    • Journal Title

      Proceedings of the 17th Asian-Australasian Association of Animal Production Societies Animal Science Congress

      Volume: - Pages: 579-581

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dose-comparison study of Lactococcus lactis producing heme oxygenase-1 for treatment of dextran sulfate sodium-induced acute colitis in mice2016

    • Author(s)
      Shigemori S., Ogita T., Shimosato T.
    • Organizer
      17th Asian-Australasian Association of Animal Production Societies Animal Science Congress
    • Place of Presentation
      Kyushu Sangyo University, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 信州大学農学部分子生命工学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/agriculture/lab/shimolab/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi